教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昼勤務と夜勤が同じ時給で働いてます。22時以降割増しになってません。日曜夜も働いていますが休日出勤手当がついてません。給…

昼勤務と夜勤が同じ時給で働いてます。22時以降割増しになってません。日曜夜も働いていますが休日出勤手当がついてません。給料明細と他に何を労働基準局へ提出すれば?

54閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 日曜日が法定休日になるかは会社のきまりや個々の契約しだいです いずれにしても、労働基準監督署に動いてもらうには自分で計算して、会社側に請求してからです そのためには、労働条件通知書やタイムカード、就業規則、労使協定などの資料もあわせて必要です

    続きを読む
  • 労働条件明示書や契約書がないと意味ありません。 その次に給料明細となりますが、36協定や就業規則も必要でしょうね。 タイムカードなどの打刻が確認できる書類も必要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる