教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当受給中の雇用保険の遡り加入について 失業手当を受給するために、雇用保険の加入歴を遡っていたところ一年半ほど勤め…

失業手当受給中の雇用保険の遡り加入について 失業手当を受給するために、雇用保険の加入歴を遡っていたところ一年半ほど勤めた会社にて雇用保険の加入漏れが判明しました。給与明細を見たところ、雇用保険は毎月引かれていました。また、社会保険も加入要件を満たしておりましたが、未加入でした。 給付日数が90日から180日に変動するため、遡って加入を希望していますが、 認定日が明後日に迫っています。 上記の旨をハロワに伝えて今からでも給付日数を延長申請することは可能なのでしょうか? また、国保は支払い済みなのですが雇用保険のみ加入するといったことは可能なのでしょうか。 ご教授お願い致します。

続きを読む

89閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたがハローワークに伝えたからと言って「そうですか」と変更されることではありません。 会社にも遡っての雇用保険料を支払わせないとならないのですから、会社へ事実確認し、事実なら手続き上の書類を会社に送付したりますので、かなり時間がかかります。 なのでまずはハローワークに相談されることが一番最初の行動です。 国保と雇用保険はなにも関連しません。

  • ハローワークに伝えても直ぐには認められません 相手側にも調査します あなたの申告が認められれば変更されます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる