教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職活動において後悔しない終わり方。 事務職の正社員を希望していて、1社から内定をいただき保留中、あと2社選考待ち…

転職活動において後悔しない終わり方。 事務職の正社員を希望していて、1社から内定をいただき保留中、あと2社選考待ちです。事務の倍率の高さ、自分の経歴の弱さから、かなり選択肢は狭まってしまいましたがなんとか内定を貰えました。 現在内定をもらっているところは正直あまり乗り気ではありません。自分の中での条件はクリアしているので絶対行きたくないというわけではないですが、仕事内容が少し微妙で現時点で選考待ちの2社のほうが志望度は高いです。 言い方は悪いですが最後の砦といいますか、残り2社がだめなら諦めていこうかなといった具合です。 現職への不満がすごく、なるべく早く転職したいです。有給の残数やタイミング的に12月入社を希望しています。 なのでもし残り2社がだめでもいこうかと思っていましたが、調べれば調べるほど乗り気になれず、この状態で転職してしまったら後悔が残るのか不安になってきました。 でも結局入ってみないとわからないことって多いじゃないですか。 内定もらっているところは案外すごくいい環境で仕事も楽しめる可能性はあるし、逆にほか2社が実際入ってみたら全然合わないなど。むしろ期待していない分どっちに転がってもましな気もします。 そんなのどこでも同じ、誰でも一緒だとは思うのですが、はじめての転職かつ上京をともなう転職のため、簡単に辞めるわけにもいかないのですごく不安になってしまいました。 もちろん残り2社の結果をもらってからじゃないと決められないことではありますが、、 長くなりましたが、実際乗り気でない会社に転職してよかったエピソードや、逆に第1志望の会社に入ったが後悔したエピソードなどあれば聞かせていただきたいです。 また、この状況に対するアドバイスなどあればいただきたいです。私の背中を押していただければ幸いです。 厳しい言葉は御遠慮ください。 よろしくお願いします。

続きを読む

136閲覧

回答(2件)

  • 転職しようと思うならもっとポジティブに考えたほうがいいよ。 ネガティブ思考だと、やっぱやめとけばよかったとか前のほうがよかったと思いがち。 1回転職できたなら仮に次の所が良くなかったとしてもまた探せば次の転職もすぐ見つかりますよ。頑張ってください。

    続きを読む
  • おお! 質問者さんのお名前は記憶にありますが、内定おめでとうございます。 入社前に社長と面談した際にこやか、穏やかでとてもいい印象を受けたものの非常に厳しい方でわずか4ヶ月で退職した経験があります。 よくも悪くも入らないと内情はわかりません。 逆パターンはありませんが、特段の期待もしないでまあ普通の環境だったというパターンが多いです。 せっかくいただいた内定ですからもしそちらに入社するとしても前向きに頑張りましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる