教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドローンスクールに意味ない気がしませんか? なにかおもちゃ・ホビーに見えてきます。 国土交通省とか資格とか書いてあってビ…

ドローンスクールに意味ない気がしませんか? なにかおもちゃ・ホビーに見えてきます。 国土交通省とか資格とか書いてあってビックリしました。

132閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もともとホビーだったものが業務で使われ始めたものですからね。 そして資格が必要になったのは悪さを働く輩が出てきたから。 正直ホビーとして楽しんでいた人たちからすればいい迷惑です。 法整備する前にホビーとして楽しめる環境を整備する方が筋は通っていると思うのですが、なんせ日本は自民党主導の政権ですから、金集めも兼ねているとしか言いようが無いかと。

    1人が参考になると回答しました

  • DJIなら 目をつぶっていても勝手に飛んでくれますが、 業務で飛行・撮影をする人にとっては 「資格は重要」です‼️ 知人は撮影業務の会社で 航空ドローンに他に 水中ドローンも操縦しますが、 許可申請には資格があると認可が通りやすいので全然違う とは言っていました。 まあ トピ主さんが趣味程度なら全然必要ないです‼️

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる