教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

女性看護師です。転職について悩んでいます。

女性看護師です。転職について悩んでいます。現在通勤約一時間(徒歩20分と電車で40分)の大学病院のICUで勤務しており今年で8年目になります。中堅クラスになるので責任も負うこともあり、もっと穏やかなところで働きたいな、辞めたいなと思うこともあります。そう思いながらなんだかんだ8年目になっていました。みなし公務員扱いであり福利厚生は手厚く、人間関係も良好です。コロナ禍前は怒涛の日々でしたが、コロナ禍にてスタッフの人数も確保され、かなり残業なども減り働きやすくなりました(コロナ禍の間で経験も積まれ人間関係が良好になったのも働きやすくなった一つとも思います)ただコロナ禍が終われば、また怒涛の日々が戻る可能性はありますし、自分も含め周りの人がいつ異動を言われるかもわからないのでずっと同じ環境であるとは思ってはいません。 二年前に旦那と同棲するため現住所に引っ越し、今年の6月に入籍しました。そして年明けに戸建てに引っ越す予定です(通勤時間は変わりませんが駅までの距離が遠くなるので徒歩だったのがバイクで最寄りまで行くことになります。バスもありますが本数が少なく出勤はいいですが退勤に待ち時間が発生する可能性が高いです) 今年で30歳にもなるので、来年の下半期あたりには子供も授かれればと思っています。ただ、妊娠〜産休、育休から復帰した時に、今の通勤状況では現実厳しいのかなと思い転職を考え始めました。転職するのであれば早めに変わったほうが転職先でも産休に入りやすいと思ってはいますし、その後は定年まで継続して勤務したいとは思っています。周りの人に話を聞くたびに色々な意見があり迷っています。 ●すぐに転職するべき派の意見 ・通勤時間が勿体無い ・いずれか転職するのであれば早めに転職すべき (保育園などはいいが子供が小学校に入ればPTAや通学交通安全などもあり休みの日にそれを出ることになる=いつかは転職するなら変えといたほうがいい) ・妊娠中の1時間通勤はしんどい(時間に寄れば電車は座れます) ・子供を授かってからの転職活動や職場変更は大変 ●現勤務地で産休まで勤務する意見 ・親しんだ職場であればしんどい時に優遇してくれたり周りの顔色を伺いすぎることもない ・子供をいつ授かれるかわからない+転職してストレスでできない場合もある ・子供が健康に生まれるかわからない+その時の子供や旦那の状況を見て保育園などを検討し、それに合わせて職場を変えるべき ・今の職場に不満がないのであれば出来るところまで働く。無理になればその時考えたらいい。 ・11年目から退職金が増えるから勿体無い 定時で終わっても帰宅が遅くなるので、旦那は転職を推していますが、私の好きなほうにしたらいいと言ってくれます。旦那は営業の管理職で、休みはあまりないものの勤務時間などは結構自由です。しかし子供ができた時に役職が変わっているかもしれなくどこまで育児に協力できるかわからないとのことでした。両親もあまり頼れる環境ではありません。 転職先はある程度調べており、通勤30分の公立病院か、10分程度の市立病院で考えています。 同じような経験のある方も含め、助言頂きたいです。本当に悩んでいます。よろしくお願いします。

続きを読む

231閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 先々転職するつもりであれば、早めの行動に1票入れさせてください。 人生のイベントは計算できませんが、早ければ早いほど選択肢は多く、遅いほど選択肢が少なくなる傾向があります。 また精神的体力的にも少しでも若いうちの行動の方が、より本人の負担が小さく都合が良いことが大きな理由です。 あまりピンとこないかもしれませんが、30代は20代より確実に徐々にパワーダウンします。 リスク管理上も先延ばしより、解決できることから先に解決していく方が全体のリスクを下げられるメリットが大きいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる