教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新聞配達の不着について。現在、新聞配達のアルバイトを始めてから約半年ほど経ちました。9月から新しい店長に変わり、この店長…

新聞配達の不着について。現在、新聞配達のアルバイトを始めてから約半年ほど経ちました。9月から新しい店長に変わり、この店長から昨日、業務用LINEグループで「不着が多い。明日以降不着をした人は面談をして、不着した原因を聞きます」と連絡が入っていました。どうやらこの店長、すごくキチッキチッとした人のようで以前から綺麗だった事務所がバカみたいにさらに綺麗に整頓されており、物事一つ一つに難癖つけて業務用LINEに書いていました。 こんな感じの店長なので不着したら面倒なことになりそうです。もちろん私は不着をやりたくてやっていませんし、組んだ時点で余り(組み忘れ)があれば注意深く余った新聞の銘柄に注意して配ります。不着したときは本当に落ち込みます。しかしここまで気をつけていても明らかに不着はありえないお宅からたまに不着の連絡が来ることがあります(もちろん新聞の組み忘れは無い)。集合ポストの前後を確認して、間違っていれてないか確認することもありますが、もちろんほかのポストに入れ間違った形跡もないなんてこともあります。こういう「神隠し不着」に対して不着した理由はなんですかと聞かれても「わかりません…」としか言えないと思います。普段から面談などされずとも不着の原因はなんだろうと考え、ミスしたお宅には「注意」と書いた付箋を順路調に貼り付け、そのお宅は注意深く見るなどの工夫をしていますが、それでも神隠し不着があればお手上げです。こういう場合なんと店長に原因を説明するのがいいんですか?なにかコツがありますか?

続きを読む

612閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 他の人にした回答ですが役に立つかもしれないんで貼っときます 元日経新聞奨学生です 新聞奨学生始めたばかり、又はやる予定の人に宛ててコメント残しておきます。 まだ慣れてないので順路帳見ながら配ってると思いますけど、僕の場合はめくるのが面倒で時間が掛かるので自分はルーズリーフ3枚位の裏表を使って配る家の新聞の種類、朝刊、夕刊なんかを書いて防水用のファイルに入れて、めくらなくていい様にして時短していました 朝刊は赤字、夕刊は青字なんて感じで見やすくして紙を二つ折ににして2列使って番号振って1列に30軒で一面で捲らずに60軒分配れるようにして原本を数枚コピーして保管しておいて新規の客や辞めた客などは修正ペンで消して行ったり書き出して訂正する、汚くなってきたら原本に書き足せる所は書き足して、書き足せなかったり自分で読みにくい所は原本を作り直して対応って感じでやってました。 それと、道を覚える方法ですが、自分は上で書いた紙の余白に↑→って感じで記号書いて覚えていました。 例えば三つ目の交差点を右なら↑↑↑→って感じです。これなら「あれ?ここで右だっけ?」ってなった時にこれは二つ目だから後1つ先の角だとか目印になるし、↑↑↑→と頭の中で考えて走れば時短になります。 自分の順路帳は↑↑↑→止まれを過ぎた赤屋根の家、次の家の箇所には↑↑→↑看板の横、次の家の箇所にはU(Uターンして)↑↑→って感じで書いてそれだけを見て配ってました 1つアドバイスするとしたら、配り忘れ(不着といいます)の場合、探して回らないといけず、朝刊を回収された場合何処に配り忘れているのか分からなくなります。また、帰って仮眠を取っている時間に起こされたり授業にも支障が出ます。 自分は前かごに30部積んで上で説明したファイルの1列分の軒数を元に〜さん宅から〜さん宅までで配り終わって余りが無ければ配り忘れなし、もし余ってもその範囲の怪しい所を見直せば済むので不着はかなり減らせますし、代配(奨学生の間で休みを回す為に他のエリアも配達する人)もしていたので慣れないエリアだとこの方法はかなり役に立ちました。 慣れてくれば順路帳なんて見ずに〜1列の最初から最後迄の家の名前だけ確認して配って行って余れば見返すって感じで配った方が早いし、余っても1日1〜2軒、順路帳見ながらゆっくり配るより上の方法でどんどん配って行って余った時だけ見返すやり方の方が早く配れると思います。 教えてもらう時にはメモするんでちょっと待って下さいって言って止まりながら矢印書いて記号だけで配れる様にしておけば楽ですよ 一回それで順路全部を後ろからついて回って2回目でその記号通りに行けばちゃんと配れるかどうかの確認と訂正箇所が有れば訂正、3回目で自分が先頭で付いてきてもらうって感じで回れば3回で順路は覚えられます。 部数の増減によって一列分の軒数変わる時はそれは31部、29部を前カゴに入れてって感じで配れば良いし、列の下に朝刊〜部、夕刊〜部、スポーツ〜部って感じで種類ごとに1列で何が何部必要か分かりやすくしておけば楽ですよ、増減が有れば修正ペンで消し書きして、必要部数も訂正って感じですね 後は冬場は冷えるのでスキー用の手袋にマフラーから目だけを出して厚着の完全防寒で配ってました 僕は13年前大学卒業しましたけどこの方法で2年目から不着なしでした。 集金も有る場合は客から集金できた曜日と時間をメモしておいて〜さんは何曜日のこの時間なら家にいる事が多いとかってデータを取って効率よく集金できる様にしておくのがオススメです

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる