教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は正社員型派遣社員で働いてます 今年のお盆休みなのですが、8/11〜8/20まで休むように派遣先に言われました。

私は正社員型派遣社員で働いてます 今年のお盆休みなのですが、8/11〜8/20まで休むように派遣先に言われました。今月給与明細を確認したところ、14〜18の5日間を派遣元から勝手に有給消化として扱われていました。派遣先は一斉年休としていたらしいのですがその趣旨は伝えられていません。 これは派遣元に確認するべきですか? まだ入社して1年未満で有給消化を5日間も取られるのは無理です

続きを読む

586閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    取り消し依頼をすればいいと思います。 有給は最低5日取得は確かに義務ですが、勝手に使用していいという事ではありません。 これだと、年末年始はどうなるのかって話です。 法定通り時季を指定して取得させる会社は実際多くありません。 代わりに、5日はどこかで必ず使用するよう打診されます。 今回で言えば、使用するかどうかを事前に知らせてなく相談もない、もちろん同意もないので無効とすることは可能です。 給与が少なくなるのはともかく、5日分をしっかり自分で取得できるなら取り下げて貰いましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる