教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの有給消化について 先月台風の為、休業を2日間余儀なくされました。

パートの有給消化について 先月台風の為、休業を2日間余儀なくされました。基本的にノーワークノーペイなので休業補償はないという認識ですが、調べたところ有給消化は可能ということで勤務先に確認してみました。 すると、所定労働時間より総労働時間が超えてしまう為有給消化はできないと言われました。 基本的に有給消化するのを断る事ができないと思っていたため、余り納得いってないので詳しい方教えて頂きたいです。 (当時の勤務形態等) ・1年半以上勤めているパート(基本的に週5でシフト制) ・先月の労働時間は1日あたり5〜11時間で元のシフトだと7日間の休日あり。 よろしくお願いします。

補足

すいません、伝わりにくいかもしれませんが今回の質問の趣旨としては有給申請の際、会社側が所定労働時間より総労働時間を超えるため有給取得不可というのが理由になるのかという点です。 今回に関しては時季変更権を行使しているとは到底思えないので、質問させていただきました。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • シフトが入っていたのに、台風で休業、休みになったのでしたら、 会社にとって不可抗力でないなどなら(会社に甚大な被害が出たわけではないが、念のために休業にした)、会社は休業手当として賃金の6割を支給しないといけない可能性があります。 ↓参考資料・ご自分の状況に近いもので見てみてください。 https://roudou-bengoshi.com/yasumi/5893/#index_id1

    続きを読む
  • 事前に申請したのであれば、時季変更を申し出られない限り有給休暇を使用可能です。 事後に申請したのなら、会社に認める義務はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる