教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日帰り出張での残業時間について。 ウチの会社では、日帰り出張がときどきあります。 就業時間は午前8時30分から午後5…

日帰り出張での残業時間について。 ウチの会社では、日帰り出張がときどきあります。 就業時間は午前8時30分から午後5時までです。日帰り出張で仕事が長引き、会社に戻るのが午後5時を過ぎるときがあり、例えば午後6時に会社に戻ったとしても1時間の残業時間とはならず、午後6時から会社で仕事をした場合にのみ午後6時以降に、例えば午後7時まで会社で仕事をしたなら、1時間分の残業時間として残業手当がつきます。 個人的には2時間分の残業時間として残業手当がつくのではないかと思います。 就業規則にはそこまで細かい規定はありません。 今度、組合にも言って、就業規則を見直してほしいという要望を出そうと思いますが、一般的にはこうした場合の残業時間はどのようにカウントされますか?

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事業場外労働のみなし労働時間制が適用されていて、会社に戻ることが会社から指示されていなければ、午後5時までの就業時間となることがあります。 会社に戻ることが、会社から指示されていたり、当然視されていたりすれば午後6時までの就業時間となります。 午後7時まで会社の指示により残業したのなら、午後7時までの就業時間となります。 事業場外労働のみなし労働時間制については、適正な運用がされていないかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • それ、1つご確認願いたいんですが、営業手当や外勤手当・職務手当等に、一定時間のみなし残業代が含まれている場合が有るんですよ。経営側が提示し、 組合か労働者代表が承認すれば合法に成立します。その規定の中で6時までは含まれてたりするのかも知れませんよ。 しかし、そう言うのが一切ないので有れば6時迄無給なのは見直されるべきだと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 変な会社ですね! 移動時間をプライベートに考えているのでしょうか? ただ、残業時間の計算については、会社の就業規則や労働法に基づいてルールが定められので、確認必要です。 弁護士の意見を仰ぐことが重要かもしれません。 着替え時間や仕事での移動は、労働時間と見なしてますから、多分、労働時間と思います!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる