教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

なぜ営業・販売の仕事で罪悪感を覚えないのでしょうか 少し前、営業職をしていた頃があります。 その会社は営業代行業もして…

なぜ営業・販売の仕事で罪悪感を覚えないのでしょうか 少し前、営業職をしていた頃があります。 その会社は営業代行業もしていたので、様々なものを目にしてきました。ほぼ詐欺といえるようなものを会社は平気な顔をして売り、通販で買えば半値になるものを会社を通し倍の値段にして、「お客様の笑顔のため」と言っている姿がこの上なく気味が悪く恐ろしく罪悪感で眠れなくなるほど追い詰められ、営業職は辞めました。 確かに、良い製品を売っている企業はあります。しかし世の中、そういう企業ばかりではありません。 でも、そういう会社にいても「やりがい」を見つける人はいました。 明らかにお客様の要求を満たしておらず、お客様に損をさせてしまう高額な商品を売って、なぜ「やりがい」を見つけられるのか私にはわかりません。 どうして営業職になって罪悪感を覚えないでいられるのでしょうか。

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

代行業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる