教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

よく転職すると被保険者証持ってきて〜って言われますがあれって番号が必要なんですよね? なら番号控えとけばいいのでは?

よく転職すると被保険者証持ってきて〜って言われますがあれって番号が必要なんですよね? なら番号控えとけばいいのでは?

33閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 雇用保険被保険者証の事ですね。 こちらは、転職しても同じ番号を使いますから。 >なら番号控えとけばいいのでは? 転記する時に番号を間違える方もいるので現物が必要なのです。

    続きを読む
  • Q1 よく転職すると被保険者証持ってきて〜って言われます A1 転職先で提出を求められるのは、雇用保険被保険者証ですね。 Q2 あれって番号が必要なんですよね? A2 そうですね。 まあ、マイナンバーがあれば雇用保険被保険者番号なんてハローワーク側で検索できますけどね。 Q3 なら番号控えとけばいいのでは? A3 普通はそれでも良いと思うんでしょうね。 実際に仕事した人ならわかるんですが、番号のメモとか信用できないんですよ。 雇用保険被保険者証のコピーならいいんですが、手書きのメモとか間違っちゃう人がいるんです。間違えたときにメンドクサイ(たかがそんなことでハローワークに連絡したり時間が無駄になる)ので、間違いないようにしたいんですね。

    続きを読む
  • 番号というより、旧保険者証を回収して、不正利用できなくするのが目的だと思います。(回収は旧職場です。) 年金手帳やマイナンバーと勘違いしていないかい? 旧保険者証は前の職場に返却し、手許にないはずです。

    続きを読む
  • 本当に持ってるかの確認

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる