教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルの評価の星の数とは??

ホテルの評価の星の数とは??仕事柄、いろいろなホテルに宿泊しますが、いわゆる5つ星と言われる高級ホテルであっても、スタッフの対応が行き届いていなかったり、どこか部屋が息苦しく感じるホテルが結構あります。 逆に安価なビジネスホテルで、気持ちの良い対応で、また泊りたいと思うことがあります。 星の数って、個人的には全くあてにならないと感じます。 もちろん、たまたま無愛想なスタッフに当たってしまったとか、食事が口に合う合わないなどあることは理解しますが、それを踏まえても、そこまで星の数に信憑性を感じないのですが、同じご意見の方、いますか?

続きを読む

217閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    星の格付け会社は、FORBESやミシュランがありますね。多少の違いはあると思いますが、施設の充実さや、サービスを基準にしています。部屋や廊下の広さ、天井の高さ。バレーパーキング、レセプション、ジム、プール、スパ、レストラン、カフェ、ラウンジ、バー、ターンダウン、インルームダイニングの充実度。ドアマン、ベル、コンシェルジュ、バトラーの接遇。 五つ星にはこれらが必要です。 当然不必要な物はあります。 寝るだけに特化して、ベッドを最上級にしているビジネスホテルもありますね。 良いことだと思います。 人それぞれ必要な物は違いますから。 ただ、五つ星と四つ星、それ以下の差は感じます。 四つ星は頼んだことは完璧にやってくれる。 五つ星は頼まなくても先読みしてやってくれる。 その差に意義を感じるなら利用する価値はあると思いますが、別にと思うなら星の数は関係ないですね。

  • 星の数は、 ミシュラン以外は、 日本の場合は旅行会社が選定している場合が多いです。 トリップアドバイザーのクチコミは、信用してします。

    続きを読む
  • 星の数は参考にしますが信じません。 クチコミは結構信じます。

  • 海外は年に1回、施設、サービスをチェックして決めていますが 国内は、旅行会社等が独自につけた物です。 国内で5つ星ホテルでも、二度と泊まらないってホテルもあるし 田舎の小さなビジネスホテルでフロントから、清掃の人、駐車場の担当のおじさんまで感じ良い人がいた事も。 チェックアウトの時、エレベータホールでエレベータを待っていたら 清掃の人が、目が合った訳でもないのに丁寧にお辞儀して「行ってらっしゃいません」と言われて驚きました。都内の高級ホテルの清掃の人より上品・・・って。 古いホテルでも水回りがピカピカのホテルに泊まると丁寧に掃除してるって思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる