教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険の月額変更について質問です。 最近転職し、初めて人事担当となりました。 的外れなことを言っているかもしれませ…

社会保険の月額変更について質問です。 最近転職し、初めて人事担当となりました。 的外れなことを言っているかもしれませんが、ご容赦ください。月額変更において、通勤費の増減は固定的賃金の変動とみなされると思います。 当社では、転居や異動により通勤費が変更となるときは、1ヶ月定期と6ヶ月定期代を支給することになっています。 (例) 4月に転居した場合、4月に新経路の1ヶ月定期と6ヶ月定期代をまとめて支給します。 3月 5,000円(6ヶ月定期) 4月5,500円(1ヶ月定期)※異動により経路変更 5月5,000円(6ヶ月定期) 6月5,000円(6ヶ月定期) … 上記の例では、経路変更前の3月と、5月以降の1ヶ月あたりの通勤費は同額です。しかし、1ヶ月定期代は割高なため、4月だけ通勤費が上がってしまいます。 この場合、4月は固定的賃金の変動ありとみなして、2等級以上の変動があれば、7月月額の対象となるのでしょうか。 分かりづらい説明で申し訳ありません。 ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1か月定期は当月で、6か月定期は前月払いということですか。 前月払いなのであれば3月に4月からの6ヶ月定期代を支給するはずですよね。 また支払い月が基準ですから、4月に払った6ヶ月定期代は6分の1が4,5,6、7,8,9月の報酬となります。従って4月の通勤手当は 5,500+5,000=10,500円 となります。前月払いと当月払いが混在しているのでこうなってしまいます。 本来は4月起算の月変と5月起算の月変の2つを算定しなければならないのでしょうが、そこまでやらなければならないかは分かりません。 年金事務所に相談するケースではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる