教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災は、立場が弱い非正規だと降りにくいのでしょうか。Amazon配達員は、おりない。

労災は、立場が弱い非正規だと降りにくいのでしょうか。Amazon配達員は、おりない。労災についてです。正社員やアルバイトを含め、会社に雇用されている場合、勤務中に怪我をした場合、労災が基本降りるはずです。 会社側にとっては、出来る限り、労災は使われたくないものです。その会社に重要な人であれば、労災は下りやすいと思います。ところが、派遣社員やアルバイトは、代わりが利くと判断されると、雇用主が労災の申請さえ受付けないようなのです。残業代未払い問題の被害に直面しやすい技能実習生も、怪我をしても保障がない場合もあるとのことです。 実態はどうなのでしょうか。 質問をまとめます。 ①以上のことから立場が弱い人ほど、労災申請は下りにくいでしょうか。会社側にとって重要な人とみなされれば、目撃者がいない通勤の帰り道の事故でも、認めてもらえるかもしれません。例えば、会社でも辞めてもらっても構わない社員、また代わりが利きやすい派遣社員やアルバイトなどの立場の人は、理由を付けられ、却下される可能性もありそうです。 ②今Amazonの配達員などでも問題になっているケースです。事実上会社と雇用関係にある場合、労働監督署に掛け合えば、認めてもらえるケースはあるのでしょうか。 ③雇用主から、あなたはミスを犯したから、一端クビ、再度契約する際は、保険の利かないフリーならOK、 3番のケースはありなのでしょうか。雇用者側からすれば、ウクライナ情勢を発端とする円安物価高により、経営が厳しくなる中、少しでも、会社負担を軽くするため、従業員の弱みに付け込んだあくどい手法といえるかもしれません。 なぜ質問をしたかというと、私自身の経験ばかりではく、知人でも労災申請がおりなかった例を何度も聞いたからです。私自身、学生と呼べる年齢ではありませんが、自由な時間を求めて、隙間時間に働いています。 自己責任ではありますが、その働き先で、怪我をしてしまったのです。雇用主に事情を説明すると、「あなたはフリーだから、怪我をしても保険は使えません」とぶっきらぼうな返事が返ってきたのです。 私は、完全にフリーとは聞いていませんでした。すると、社員から、会社側の経営が苦しい事情を説明され、怪我は自己責任、命令無視の行為だと言い聞かされたのです。ただ本音も見えて、労働監督所に掛けこまれたら、保険が降りるかもしれない。その際、保険料滞納により、会社側は追加徴収を受ける可能性がある、と若干焦りが見えました。その社員は、今後怪我をされると、会社側も厄介な問題を抱えることになるため、怪我の予防方法について考えるようにいいきかせたのです。 私も、社員から説得を受けて、言い返す言葉がないこと、また労働監督署に駆け込むことにより、会社側から契約を切られる可能性を考え、諦めました。 会社側には、労災を使われたくないことがよく分かったのです。説得された社員から聞いた話ですと、例えば元々足腰が悪い高齢の方を雇った際、事故に巻き込まれるなどの被害を除き、持病の悪化を理由に、保険が降りないことを伝えていたようです。 ここの質問欄でも、仕事中古傷が悪化した場合、労災が降りなかったとの投稿が見受けられます。結果的に、その会社を辞めたくない場合は、労災を申請しないようです。 労災の現実について、詳しい方ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

123閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず労災保険請求は、確かに会社も証明等することになっていますが、決定は所轄労基署長が行うのであって会社ではありません。よって、労働者性が認められれば、正社員であろうとバイトであろうと、会社に重要な人物であろうとなかろうとその差はありません。 次にAmazon配達員が雇用契約で働いているのか請負契約なのかはわかりませんが、仮に雇用契約でないとすれば、適用されないのは当然です。労災保険は労働者に対し保護されるものだからです。 ただ先年新たに労災保険の特別加入をすれば、請負契約であろうと一人親方と同様に対象となる改正がありましたので、配達員自身が加入手続きをしていれば対象となります。

  • 前回答者さんの通りです。 「立場が弱い非正規だと降りにくい」というのはまったくの誤解ですし、労災保険の給付請求は自分が労働基準監督署にすればいいのであって、会社を通す必要も承諾を得る必要もないです。 それから「会社側にとっては、出来る限り、労災は使われたくないものです。」というのも違います。そう考える経営者もいるでしょうが、それは無知だからです。むしろ、労災保険を使ってもらう方が会社にとってメリットがあります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる