解決済み
新卒として入社してから今の建築設計事務所で働いています。 友人に指摘された下記のことは、建築業界では普通ですか? うちの事務所は小さな設計事務所で少人数が所属しています。給与としても良い方で、昇格も年に一回はあります。 社長も先輩も優しい方で、初めて入社した会社とあって、特に疑問も持たずに働いていました。 しかし、友人と話をした際におかしなところを指摘されます。 ・残業代がでないこと ・タイムカードがないこと ・有給日数が不明な事(言ってくれたら休んでくれたらいいという曖昧な回答で、結局だれも有給を取らないから取らずにほとんど終わる年もある。) ・ボーナスがないこと(これは会社によるとの事) ・健康診断を行ったことがない(入社して今までなし、受けろといった書類や指示もなし) などです。 これらを指摘されてから、疑問を持つようになりましたが、建築業界等はこれが普通でしょうか? ちなみに、残業代がないことや健康診断を行わないことは基準法に違反していることは知っています。 しかし、先輩も以前働いていた会社がもっとブラックで、今はまだマシだからと特に気にしたような様子はないようです。 社長も、健康診断やった方がいいと思うとだいぶ前から言っていますが結局行わず、ボーナスや残業代の話も何度か出ましたが、月日が流れ話をしなくなりました。私からもなかなか言い出せません。 拙い文章、そして無知で申し訳ありません。 また、不快にさせてしまった方がいれば重ねてお詫び申し上げます。 甘えた質問かもしれませんが、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
294閲覧
建設業界に関係なく違法ですね。 労働安全衛生法第66条に基づき、労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければ なりません。また、労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければなりません。定期健康診断 (安衛則第44条)年に一回以上 残業代は見込み残業を取って居る会社も有ります。 時間外労働○○時間を含むみたいに その時間を超えた分が残業代みたいな会社も有るので就業規則を確認しないとなんとも言えませんがみなし残業も無いのに残業代が支払われないのは違法ですね。 タイムカードが無いとの事ですが出勤簿は有るのでしょうか どの様にして労働時間を会社は管理してるのでしょうか? 労働時間の把握については、労働基準法第109条により、労働関係に関する重要な書類も5年間の保存が義務付けられています。 例えば、労働時間が記載された賃金台帳もこれにあたります。 したがって労働者の労働時間がわからなければ適切に賃金台帳が管理されていないとみなされ、違法になります。 ボーナスは絶対に出さないといけない物では無いですので出る時も有れば出ない時も有ります。 有給休暇も入社半年で10日に設定してる会社が多いかと 特に最近は年に5日以上の有給取得が義務付けられているので 有給消化させないと違法に成ります。ですので有給の管理をしていない会社も違法ですね。 まあ質問者さんの投稿を見る限りは社労士さんも付いて居ない様な適当な会社に見えますね。監督署来たら大変だろうなあって感じです
< 質問に関する求人 >
設計事務所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る