教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験からIT業界に転職しようとしてる者です。2年以上の現役、経験者方に質問です。 IT事務とエンジニアならどちらの方…

未経験からIT業界に転職しようとしてる者です。2年以上の現役、経験者方に質問です。 IT事務とエンジニアならどちらの方が良いとかありますか?細かく説明できれば仕事の難易度、給料、残業の多さなども教えていただけると幸いです

233閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問がざっくりしすぎているので回答しづらいですが IT事務というのは一般事務と変わらないのでそれは業界入りする意味はあまりないです。 エンジニアについては、どんな業種、職種になりたいのか入りたいのかが分かりませんが、大きく分けてSIerか自社開発系かインフラ系か。 給料はエンジニアの方が圧倒的に良いです。IT事務だと年収500万円いかないのでは? 仕事の難易度はエンジニアの方が圧倒的に高いです。残業も多いです。が、IT業界は業界として残業削減に滅茶苦茶力を入れているので今はそんな大したことはありません。 よって、給料を望むならエンジニア、難易度が低い仕事が良いなら事務を選べばよいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる