教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出版業界について教えてください。会社を解雇になり就職活動中の27才男です。 雑誌出版プロデューサーの求人を検討中なんで…

出版業界について教えてください。会社を解雇になり就職活動中の27才男です。 雑誌出版プロデューサーの求人を検討中なんですが、やはり未経験では難しいでしょうか? また人間コミュニケーションメディアとはなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

453閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    未経験でも熱意があればOKのところが多いです。ただし、そういう求人を見て 「世間一般が考えるような雑誌や書籍を作れる」とは想像しないほうがいいです。 そういう求人は、基本「営業マンと同義」と思っておいて間違いないと思います。 「人間コミュニケーションメディアとは何ですか」 厳密な定義はありません。単なる雑誌だってWEBだってそう言えます。 求人媒体に書いてある場合は、かっこよさげーな表現で 実務内容をごまかすために使われている可能性が高いです。 求人記事を見ていないのでなんとも申し上げられませんが、質問内容から察するに いわゆる「広告雑誌」の制作をやらされるものと思われます。 つまり、「ホット○ッパー」のようなフリーペーパーの小規模地方版、ジャンル特化版などなどの制作。 いろんな飲食店や企業に出かけて「ウチの雑誌に広告出しませんか!」と営業して OKしてくれた企業をヨイショする記事を書いて写真を撮り 「ただいま○×飲食店で10%オフキャンペーン中!」「クーポン付き!」等々の 宣伝記事だらけの無料雑誌を作る仕事です。 「出版業界で働ける」と考えて応募すると「裏切られた」と感じるでしょうが、 未経験で働ける可能性は高い職種です。ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロデューサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる