教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

施設警備二級を今受けようと思ってます、私の県の警備協会だと合格率が9割前後となっています。 隣県も調べましたが低くて七割…

施設警備二級を今受けようと思ってます、私の県の警備協会だと合格率が9割前後となっています。 隣県も調べましたが低くて七割程度でした。今筆記は模擬試験何回やっても95〜100点くらいで実技も何も見なくてもスラスラと文言が出るレベルに練達してるレベルです。 これって学生時代テス勉とか最低限やれた人間なら申し込んでから本番の二ヶ月でも十分に合格可能な難易度だと思うのですが警備員はやはりいわゆる底辺職なのでそれすらできない人間が多いと思います。 何故こんなに合格率が高いのでしょうか?

続きを読む

51閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • この特別講習は警備会社に所属してないと受けれない言わば車の免許で言えば教習所のような者です。合格させるために下駄を履かせてくれるのです。そこに会社選抜で受かりそうな人を推薦するので合格率は上がります。 一方直接検定は誰でも受験可能でお金もかかりませんが、落とすための試験なので簡単には受かりません。 車の免許も直接検定はなかなか受からないのに教習所では皆卒業できるのと同じです。

    続きを読む
  • 自動車運転免許試験同様、指定自動車教習所の検定と運転免許試験場に於ける技能試験の採点レベルが相違する様に、警備業務検定にあっても特別講習と直接検定では実技試験の採点レベルに差がある事に起因します。 特別講習にあっては、警備員特別講習事業センタ等が都道府県警備業家妖怪に委託の上、現役警備業者から講師を招きます。 修了考査が講習内容の確認でもある為、合格率が悪いと指導内容に問題があると云う事になる為、出題傾向を調査の上、試験に出易い項目を重点的に指導する事。 筆記試験と実技試験の巡回要領に付いては解答証跡が残る為、ゴマカシが効きませんが、その他の実技試験にあっては証拠が残らない事。 試験業務を同業者が実施している事から真面目に受講していれば指定自動車教習所同様温情も図れる事に因り、合格率が高くなっています。 尤も警備業務検定は現役警備員が受講する場合が殆どであり、体力を含み学生時代とは異なり試験対策に充てる事が出来る時間が限られて来る事もあり、加えて証跡が残る試験科目にあっては十分な試験対策を行っても簡易なミスでも減点対象になってしまい、合格基準が高い為100%にはならない事になります。

    続きを読む
  • 合格率が高い理由てすか? 学生時代テス勉とか最低限やれた人間なら申し込んでから本番の二ヶ月でも十分に合格可能な難易度だからじゃないですか? あなたが既に回答しちゃってますよ。

    続きを読む
  • 協会講師が出題される問題の傾向を把握してる事や実技試験においても温情を加えた採点をしてる事だと思います。 ただ警備員と言う職業は世間から必要とされてるから存在してるのであって決して底辺職ではありませんよ。

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施設警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる