教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長年務めた小学校の給食調理員を定年で辞めて、今年の四月から近所のお弁当屋さんに転職しました。 お弁当屋さんの面接では調…

長年務めた小学校の給食調理員を定年で辞めて、今年の四月から近所のお弁当屋さんに転職しました。 お弁当屋さんの面接では調理師免許を持ってる人を探していた。時間は5:00-14:00で手取りで資格手当込15万円ですと口頭で言われました。 私は正職員しかしたことがなかったので、普通の企業は労働契約書は交わさないんだと思ったのを覚えています。 4/7から勤務で4/25がお給料日だったので日割りなのは理解できますが明細などはなく、髪の封筒に4月分お給料と書かれていて5万円ポッキリでした。 今までは手取り38万円あったのでびっくりしましたが、1ヶ月まるまる働いても元のお給料の半分しかないんだから仕方ないかと思っていたら、5月分はまるまる働いたのに明細はなく11万円しか入ってませんでした。 そういえば正社員なのに各種保険や税金などは何も書いてないのでわかりません。 社長に問い合わせたら、こっちの事務員さんがきちんとしているから大丈夫という事だったのですが、口頭で手取りを聞いた額と違うのですが?とお尋ねされてしたら、まだ入ったばかりだからねと意味不明の回答でした。 仕事はほんとに忙しく、1人で何役もしなくてはいけなくて、調理だけでなく、仕入れや下ごしらえ、会計など、給食調理員時代にはしたことがないことばかりです。 やっとなれてきて、スムーズに仕事をこなせるように慣れたのですが、相変わらず手取り11万円です。 もう少し資格を生かせてお給料のいい所を探そうかと思っていた矢先、職場で調理中にキャベツカッターで指を大きく切ってしまい、4針縫う怪我を負いました。 もちろん仕事中だし、機械の故障でストップボタンを押しても止まらなかったため事故が起こりましたが、他のパートさんに聞くとこの機械は古くて今まで何人も指を切り落としていると言うことでした。 労災を使わせてもらいますねと社長に言うと、労災を使うと後々面倒だからうちでは怪我は自己責任、自費で治してもらってる、治らなければ辞めてもらうと言われさすがにおかしいと思い、夫に相談したら激怒してその店訴えると言いましました。 私はご近所だし、色々噂になるのが嫌で私が辞めたらいいだけの話だから明日もう辞めますと言ってくると言うと、夫も渋々承諾して訴えるのを辞めてくれました。 しかし、社長にお給料の事も税金のことも労災のことも不信感でいっぱいなので今日から辞めますと言ったらだったら今日お弁当買いに来るお客さんのお弁当はどうするの? 無責任すぎない?と言われ、そんなのは知りません。 責任だけ押し付けないでくださいと言って帰りました。 夕方社長から電話で辞めるのならうちの労働基準に従ってもらう、辞めるなら辞める3ヶ月前に言ってもらわないと辞められないシステムだからと訳が分かりません。 明日も仕事に来いと言われましたが、行きません。 行かなかったら何か刑事責任とか問われますか?

続きを読む

214閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    旦那さんが激怒するように、その社長は刑務所行きの取り調べをうける犯罪をずいぶん侵しています。 あきれるほどいいかげんな経営者ですので、遠慮はいりません。労基署に言ってここに書いたこといっさいがっさいお話しください。 あなたは、労働条件違いすぎで「労基法15条2項該当で即日退職します」との退職権行使できます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる