教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

固定残業40時間分と記載がありますが、平均残業は10時間はどういう状況でしょうか…?

固定残業40時間分と記載がありますが、平均残業は10時間はどういう状況でしょうか…?

104閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本給は、一旦上げると下げるには労働者の同意が必要で 各種手当についても、労働組合等の同意が必要です ある程度、景気が落ち着き デフレ時の様に、何時何があるのか分からないみたいな状態には コロナ時の飲食店以外無くなってきているので 賃金を上げる事の出来る状況にはなっていますし 人手不足が今後予想されますから ある程度、総支給額を上げる必要があるわけです ですが、過去の状況を考えると 同意の必要な基本給や手当を上げるのが躊躇されるので 固定残業の時間数を下げると賃金を下げる事が出来る 残業代を、実際の残業よりも多く支給し 総支給額を上げる形にしているのが 固定残業40時間分、平均残業は10時間です ですが、繁忙期は40時間の残業がある可能性はあります

  • 40時間分の残業代込みのお給料だけど、 実際の平均残業時間は10時間程度だよってことです。 10時間の残業でも40時間の残業でも貰える給料は同じです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる