教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生で初めてのバイトでケーキ屋の製造補助を選びました。

高校1年生で初めてのバイトでケーキ屋の製造補助を選びました。はっきり言うとパティシエの方達(1人はチーフ)の性格が悪くもう1人私に仕事を教えてくれているアルバイトの方の悪口を本人の前で私に伝えその同意を求めてきます。他にも研修期間は〜ヶ月と書いていた(身バレが怖いので伏せますが1ヶ月以上)のに実際2週間だったし、しかも2週間の途中から先輩なしで1人で補助を回さないと行けないらしいです。まだ試用期間らしいので書類も書いてないしシフトも口伝え、口座番号も伝えてない、給料日も伝えられてないです。正直求人に書いてあった仕事量と全然違うしパワハラがすごいのでまだここで働いて2回目終えたばかりなのに辞めたいです。今日バイトに行くのが憂鬱でした。先程も書いた通りチーフの性格が悪く辞めたいと伝えれる空気では無いです。今すぐ辞めたいのですがどう辞めたいとの意思を伝えるのがいいですか。また辞めれたところで書類何も書いてないのに今まで働いた給料は貰えるのでしょうか。 追記:来週の木曜日までシフトを伝えられています

補足

追記:ちなみに制服などは着替える場所に掛けてある綺麗なものを着るというシステムなので借りて家まで持って帰るとかはないです。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず研修中だろうが書類を書いていないのはおかしいですよ。その時点でブラック 給料は請求すれば貰えますがバックれるように辞めれば渡す手段もそんなこと言うような空気でも無くなるので欲しければバックれる(音沙汰なく辞める)ことはお勧めしません。 やめたいならお店で偉い人に電話でも対面でもLINEでもいいのでとにかく本人に辞めるという意志を伝えなければそこで働いてることになります。無断欠勤という扱いにされて最悪裁判沙汰になったり訴えられたりします。 なので辞めるということを伝えましょう。 先程も言ったように給料は貰えます。なので銀行を教えるかいつに取りに来るから用意しといて欲しいというのもちゃんと伝えます

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる