教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法的に解決できるのか相談です。 派遣社員です。

法的に解決できるのか相談です。 派遣社員です。一年ほど勤めていますが、3ヶ月前に入ったおばさんが私たち(3人一緒に面接を受けたのでお互い時給を知っています)より100円時給が高いことが判明しました。 自慢のようにおばさんから暴露してきました。 そのおばさんは、仕事を教えている社員の方も「しんどいなぁ」とおばさん本人に言ってしまうほど全然仕事ができません。 派遣会社に確認すると、その派遣会社に8年在籍しているので仕事ができると勘違いして100円高く契約したとのことです。 しかも、時給を他の人に言わないよう口止めもしていなかったようで、完全にミスと派遣会社は認めています。 ですが、私たちと同じ時給に下げるのも、逆に私たちの時給を100円上げることも難しいと言っています。 挙げ句の果てに、そのおばさんを辞めさせるとまで言ってきます。 私は派遣会社のミスなので時給の調整はしてほしいと言っていますが、「もしそれが難しいなら継続しませんか?」とこちらに辞めると言わせたいような言い方をしてきます。 正直、これで私たちが辞めるのはしゃくなので、法的に解決できないか、ご意見いただきたいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あるあるな話で 派遣会社によては、自分の経費をけずって派遣スタッフにプラスしてる派遣会社もいてます。 プラス100円は大きいすよね、その気持ちすごく分かります。 た、だどーしようもできないかと思うので その仕事が好きなら時給気にしないで 仕事だけしてみては、いかがでしょうか。 現場社員さんや派遣先の責任者は きちんと仕事ぶり見てくれると思います。んで後々評価もしてくれると思いますよ そのおばちゃんに時間費やするのは もっ、たいないと、おもうよ

  • できません。 いったい何を根拠に、何を理由として、どこに訴えるのですか?

  • 無期雇用ではなく有期雇用であれば 契約期間内で辞める事は原則として出来ません 賃金については、協定対象だと思われるので 少なくても、その時給で雇用契約を貴方が締結したわけですから 契約更新時まで賃金の交渉は出来ません 何方も貴方の契約違反になります 契約更新時に交渉してください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者様の賃金は、派遣会社と派遣先企業との契約の上で成り立ってます。 その契約で派遣されている以上、質問者様が派遣先企業に実績を評価されるなどして賃金を上げてもらう他難しいと思います。 故に、法的措置はとれません。 (契約内容に齟齬がないため) 癪にさわる気持ちになるのはわかりますが、正社員目指して転職するのが余程良い見返しになると思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる