教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇の件ですが、有給が39日あるのですが、会社から、月2回まで、あと連続長期休暇を5日間とって下さいと言われたのです…

有給休暇の件ですが、有給が39日あるのですが、会社から、月2回まで、あと連続長期休暇を5日間とって下さいと言われたのですが有給とる日数は、自分で決めたいのですが、会社に従わないといけないですよね。

103閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    月2回の話と、連続5日間の話は別に考えてください。 連続5日の話は、会社の責任で5日間は労働者に休暇を取らせなければならないと法律で決まっています。 そのため、会社側が法律上の義務を果たすために貴方はこの命令に従う必要があります。 しかし、月2回の話は、2日間に制限するような勝手なルールはどこにもありませんので、会社と交渉して貴方自身が自由に決めて良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • いいえ。 従う義務はないです。

  • 法的には従う義務はありません。 ただ会社がお願いをするだけでは違法とまではなりませんね。無理なく可能ならお願いを聞き入れれば良いと思いますし、むりならお願いを聞き入れなければ済みます。 会社が取得を強制すれば違法となります。

  • 労使協定を結んでいれば、労働組合に対し、 分散取得の届が必要かもしれません。 私が以前勤めていた会社では、 1年に1度、連続5日有休取得の制度があり、 日程を変更する際、またはどうしても5日連続取得が 不可能で分散取得をする場合には、 労働組合に対し理由を記して(例えば、旅行日程変更等) 届出が必要でした。 連続5日ともなれば結果として9連休ですから、 全社員一斉のGW、夏期、年末年始休暇とは違い、 仕事のやり繰りが気になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる