教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬局の調剤事務で働く新卒1年目です。転職を考えています。 今すぐ転職をする訳ではなく、とりあえず1年続けてみてから本格的…

薬局の調剤事務で働く新卒1年目です。転職を考えています。 今すぐ転職をする訳ではなく、とりあえず1年続けてみてから本格的に考えようと思っています。人間関係が悪い訳ではなく、給料が安くて仕事量が多く、仕事と給料が合ってないと思い転職したいなと考えています。 2、3年働いてから、、とも考えましたが、給料の少なさへの不満は無くならないと思うので、辞めるなら早めに転職をした方がいいのかなと思っています。 ExcelやWordの資格を持っているので一般事務への転職を考えていますが、1年で辞めると採用は難しいのでしょうか?

続きを読む

295閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • とりあえず、忙しいと思いますが、働きながら転職活動をするべきかと。第二新卒枠として採用してくれる企業に面接を行いましょう。簿記などの資格もあれば、転職はし易いと思いますが、他の方も言われている通り給料は低いですね。事務の場合、昇給は基本的に年功序列ですかね。 賞与が多く、福利厚生も整っている所から、受けてみましょう。

    続きを読む
  • 先の回答者様のおっしゃる通り、一般事務でも給料はそんなに変わらないかと思います。 それに新卒で勤めて1年でも、場合によっては第2新卒で採らず中途で採用する会社もあるので、今よりも給料が下がる可能性もあります。

  • 転職は可能と思いますが事務職は残念ながら非生産部門なので転職しても給料は低いですよ

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる