教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業についてですが、私は現場監督をしてます、2億位の工事なら技術者は私1人でやってます。 その為予算の段階で残業代…

残業についてですが、私は現場監督をしてます、2億位の工事なら技術者は私1人でやってます。 その為予算の段階で残業代を400時間計上してます。一日にたった3時間の残業を無くす為に技術者を一人増やすのはもったいないのですが、 技術者を一人増やさないとダメなのでしょか?

補足

1時間早出して現場の見回り、作業員が帰ったら重機の振動で狂ってないか基準点の確認を1時間しておりそれも早出、残業で予算に計上してます。

続きを読む

98閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法的には建設業の残業規制は、来年から一般企業並みにはなりますが、36協定の結び方によっては、月平均80時間以下に抑えれば違法ではありません。 (26日勤務で3時間) それ以上の時間外制限は会社の独自のルールですので会社に確認してください。

  • まぁ残業に関しては個人の能力と感じ方次第なので 過労死ラインや法律上の労働時間超えなければどっちでもいいと思いますが。 2億円の現場を一人で管理して 明日もし、あなたが事故や怪我で意識不明 身内の不幸で1週間仕事に来れない もしくは 管理に不届きがあったときに責任を取らなければならない など様々な場面で複数人居た方が 責任や知識を分散できるので 良いかと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる