教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生物系の通信制の大学院に行って、研究者にはなれますか?また、生態系・環境保護の仕事にはどのようなものがありますか? …

生物系の通信制の大学院に行って、研究者にはなれますか?また、生態系・環境保護の仕事にはどのようなものがありますか? 長いですがお付き合いください。私は今、通信制大学で生物学を学んでいます。 将来は何らか(まだ定めていませんが私の系統的に生態系か環境系)の研究者になりたいのですが、通信制大学院卒でなれるのでしょうか? 最初は生物や環境を保護する仕事に就きたかったのですが、そのような求人は少なく、また大卒以上、生物系の学部卒の募集でした。 私が通っているのは放送大学なのですが、実験などの授業はありません。 また、学部も生物学部とかではなく、教養学部の自然と環境コース、という名目で、物理、化学、生物、数学などが一緒になっているような感じです。 全国範囲で探せばどこかの都道府県の面接授業(スクーリング)にはたまに実験があるようなのですが、大体とても遠方で行けません。 だから、最初から実験ができる即戦力としての社員が欲しい会社の場合は絶対受からないと思うのです。 生態系や環境にかかわる仕事として、他に研究者もいいなと思いました。 自分が研究したことが社会の役に立つとしたら、それは最高なことだと思うのです。 でも、研究者なんて狭き門ですし、院卒じゃないといけませんよね。 だから、大学院に行こうと思ったのですが、うちには普通の(通学制の)大学院に行けるだけのお金がありません。 大学も、今の通信制大学でやっとなんです。 勉強しながらアルバイトはしていますが、心身が弱く、あまり稼ぎも多くありません。 もちろん研究者には体力も忍耐強さも必要なので、鍛えていきたいと思っています。 通信制の大学院は、論文を書くことから、多分実験などをちゃんとやると思うんです。 (ちなみに大学の卒論は個人の自由です。院に行く人は必須だったと思います。) だから、ちゃんといい論文を書けばどこかに研究者として就職できると思ったのですが、通信制というだけで博士課程まで終えても落とされてしまったりするのでしょうか? それとも完全に実力主義ですか? ご存知の方(採用担当の方など)、経験がある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 また、これは大学卒業の場合でも院卒業の場合でもいいのですが、生態系や環境を保護する仕事にはどんなものがありますか? ひととおり調べたのですが、まだ私が知らない業界もあるのかなと思いまして…。 未経験、無資格から就ける仕事とかもあるのでしょうか? 何か役立つ資格などもあったら教えていただきたいです。 欲張って申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。 ※否定はいいですが、煽りや罵倒はやめてください。それらに意味はありません。

続きを読む

511閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    企業を経て環境・生態系に関する研究をしている者です. まず研究職(独法の場合)についてですが,業績や博士号はほぼ必須で前提条件であって当然のものです.また,公募に応募する際は何を研究してきたか,研究室といままでやってきた研究がマッチするか,というところは重要です. 公募だけ見れば学歴不問のように見えるかも知れませんが,事実として独法の研究機関は旧帝卒が大半です.なので,通信制から研究職というのは現実的ではないのではないでしょうか.私の周りでは聞いたことはありません.研究職を目指されるのであれば旧帝に入って学位を取るのが最短です. あと公募とは言っても誰を入れるかある程度想定して出している公募もありますので,平等な勝負ができると思わない方がいいです.一方で,研究者不足という現状もあるので,悲観することないですが,正直通信制は現実的ではないと思います. ちなみに大学院にお金がないから行けないは甘い考えだと思います.年齢にもよりますが,民間の奨学金やDCといった制度もありますし,会社から費用を出してもらって学位を取りに行くことも可能です.ただいずれにしてもすでにそれなりの学業成績,研究成果を出している必要があります. 環境系の仕事だと環境コンサルタントという職業がおすすめです.有名なところですと,いであ株式会社という会社がありますが,社内で論文を書くことも可能ですし,委員会関連の業務に携われば環境行政の最先端に触れることが出来るのでおすすめです.学会発表でも見かけますし,社会人ドクターも積極的に出されているようで,研究っぽいことはできるのではないでしょうか.また,部署配属後はその部署に留まることがほとんどだと思います.ただ行政と関わる仕事は研究にしろ企業にしろゼネコン程ではないですが,比較的ブラックな類なので覚悟はして下さい(月残業90~100くらい). 研究職求人:https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop いであ株式会社:https://www.ideacon.co.jp/ 上記URLも参考になさってください.

    ありがとう:1

  • 「生物系の通信制の大学院に行って、研究者にはなれますか?」大卒で就職しましょう。質問者さんが研究に向いているなら、就職したところから大学院への進学を勧められるはずです。まずは生物系で卒業論文を書くことを考えてください。就職活動では卒論で何を書いているか必ず聞かれます。 「生態系・環境保護の仕事にはどのようなものがありますか?」 https://www.env.go.jp/guide/saiyo/cat_ra2/message.html 環境省では、理工系技官について広く一般職からも職員を採用することにしました。 学生のみなさん、科学や技術のバックグラウンドを駆使して、多岐に渡る環境問題の解決のため、環境省で仕事をしてみませんか。それは、ラクな仕事ではないかもしれません。しかし、短い人生の多くの時間を費やすのに値する、有意義な仕事です。皆さんの挑戦をお待ちしています。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 通信制で理系だと情報系ぐらいしか思いつません。 候補はありますか? 放送大学大学院を想定しているなら、学部と同じ問題に直面する可能性が高いです。 あと、通信制で実験が必要な研究だと勤務先に研究に使える設備がある等の条件が付くように思います。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 一部についてだけ。 その研究者というのが大学教員を意味するのであれば、なれます。 大学院で博士号を取得し、論文を書き、公募に応募して採用されればいいです。 なおお金については、奨学金をもらったり借りたりすればいいだけなので、問題になりません。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる