教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用のB型作業所って給料ではなく、工賃をもらうので時給に換算したら200円台になることもあるってほんと?

障害者雇用のB型作業所って給料ではなく、工賃をもらうので時給に換算したら200円台になることもあるってほんと?

223閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的には、時給は安めですよ。 作業所によりますね。 作業内容などが関係しているのでは。

  • 作業所の工賃は150円が相場だと聞きました。 私は5年通ってますが、キャッシュレス決済含めレジ全般が一般の人と同様にできるようになってから時給400円に上がりました。 昇給はありますよ。

  • はい。ホントですね。 時給200円台は、まあまあ裕福な作業所の方じゃないかな。 作業で何をやっているかにもよるけど、、、 例えば、飲食をやっているような作業所だと少し良かったりなんかします。 でも、内職仕事ばかりの作業所だともっと安いですね。 私は、オープンして直ぐにB型作業所の職員として勤務しましたが、その時の利用者さんの工賃は、時給40円スタートだったような。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる