教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り13万 社会人3年目ですが、場所異動してからほぼ残業がないため手取りが13万です。正直めちゃくちゃ生活が厳し…

手取り13万 社会人3年目ですが、場所異動してからほぼ残業がないため手取りが13万です。正直めちゃくちゃ生活が厳しいです。給料は26万なのに税金などで13万(寮費三万込み)も引かれています。正規雇用です。昨年までは残業を月26時間ほどして、手取り20万とかでした。 最近税金が引かれすぎていて、この会社おかしいのではと思いはじめてます。税金って10万も引かれますか?

補足

場所異動→部署異動

続きを読む

421閲覧

回答(7件)

  • 寮費以外で10万は、引かれすぎ。 明細の確認を。

    2人が参考になると回答しました

  • 給与計算とかしてる者です。 東京に住んでいて、40歳以下で、扶養なしとして計算します。 額面26万 健康保険13,000円 厚生年金23,790円 雇用保険1,560円 所得税5,560 住民税12,000円(だいたい) 寮費30,000円 これで手取り17.4万ぐらいになると思うのですが…… これ以外に控除はありますか? 住んでる場所が違うかったり、40歳以上であれば健康保険がちょい増えしたりします。 扶養がいれば、所得税がちょい安くなったりします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の経験上は、社会の仕組みを知らないと 月給は20万を超えて行きません。 今ここで給料の見方を聞かれていますが、 何かの本を買って勉強された方がいいと思います。 26万から具体的にどういうものが引かれていますか? 計算できないと、生命保険とかもちゃんとしたもの を掛けられないでしょうし、結婚とかも難しいでしょう。 ファイナンシャルプラン的な本で勉強されるといいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる