教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険と健康保険について

失業保険と健康保険について6月末で派遣契約が終了しました。 離職票が届いたのでハローワークに行こうと思うのですが、住所の記載されている免許証が実家のままで現住所と異なります。 それは現住所のハローワークに行って手続きできるでしょうか? 住民票は現住所になっているのでそちらを取り寄せるしか方法はないですか? 契約終了とともに保険証も返しました。 友人から教えてもらったら、継続保険の方が得じゃないかとのこと。 どうなんでしょうか? もう保険証は返したあとなのですが、継続保険に加入することはできるのでしょうか? 他に保険料が安くなる方法は知ってる方いますか? 教えてください。

続きを読む

258閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >住民票は現住所になっているのでそちらを取り寄せるしか方法はないですか? 住民票の変更がしてあるなら、警察に言って免許の裏に書いて(住所変更)する方が楽だと思いますが・・・ >継続保険に加入することはできるのでしょうか? 任意継続被保険者になるには退職後20日以内で手続きをする必要があります。 来週に手続きすれば間に合います。 また、扶養家族が居るなら「任意継続」の方が安くなります。 扶養者が居ないならどちらが安いかわかりません。(昨年の収入による) 詳しく知りたいなら、市区町村の保険課に問い合わせたら、国民健康保険の金額を教えてくれますので確認した方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる