教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同業他社への転職について 現在転職活動を行っています。 ・《企業A》 ・企業Aの《子会社B》 ・《現職》 …

同業他社への転職について 現在転職活動を行っています。 ・《企業A》 ・企業Aの《子会社B》 ・《現職》 と仮定させていただきますが 私の《現職》は《企業A》と取引があります。そんな中、私は《子会社B》に転職したく、活動してます。 先行を進めていく中で、《子会社B》より 『親会社と取引がある《現職》から(対外的には)引き抜くような形となるため《現職》と《子会社B》の間で、選考を進めていいか?の合意を取りたい』と言われました。 Bと現職の間では同業他社にあたり、取引等も無く、引き抜きに関する違約金等契約上に問題ないことは、共に認識済みです。が、 以前に人材のやり取りで揉めたことがあり、何かしらの安心材料が欲しいようです。 ただし、あくまで「選考を進めるため」だけであり、合否が内定しているわけでもない状況です。 一応現職とはすでに会話済みで、引き止められてはいるものの 『最終的には個人の判断のため、現職の規約にある退職一定期間前に退職届を出してもらえれば、それ以上の責任を負わないし追わせることもない。ただし、合意云々に関しては、必要性も理解できないし、責任も負えないため対応できない』 と言われています。 ごもっともだと思いましたし、合意を取るとしたら 親会社✖️子会社間では?と思ったんですが 私の感覚がおかしいんでしょうか? 通常、競合関係にある転職前・後の企業間で連絡を取り合った上で 先行を進めることなんてあるんでしょうか? 合意をとる・取らないって、仮に合意が取れなかった場合は、選考が進めず 前職としては「転職妨害」行為にあたる気がするんですが それを招くような今回の会社間の合意をとるような行為は、法律上問題ないんでしょうか?

補足

30台前半 設計エンジニアです

続きを読む

127閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職の自由はもちろん保証されていますが、 それとは別に、企業は秘密を競合他社に漏らされると存続に関わるので 競業避止義務を社員に課している場合があります。 その考え方から、応募先はあなたの現職の了解を取りたいのでしょう。 あなたの現職は、必要性がないから対応出来ないと言ってるだけなので、 それを応募先に伝えるしかないですね。 合意の必要は特にないそうです。このまま選考を進めてください。と説得するしかありません。 応募先の要請ですから。応募先の考え方は必要でないから対応しないだけで 転職行為そのものを現職が妨害しているのではありません。いろいろなところへ応募するのは自由ですし。 ご参考に。↓ https://doda.jp/guide/lesson/030.html 実際に、前職のデータを全て持っていったりした人も知っていますし、情報漏洩にはどの企業もピリピリしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる