教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校3年生の男です。

高校3年生の男です。進路についての質問です。僕と同じように辛い思いをした学生を助けられるような職業に就きたいです。何か支援するでも、相談に乗るだけでも、なんでもいいです。何か助けになれる仕事がしたいです。 僕は小学生の時親からの虐待を受けていました。 親は僕にいい大学に行って欲しかったらしく、小学生の頃は無理やり勉強させて最大週7日進学塾に通わせました。 学校から家に帰って勉強していないと頬を跡がつくまで叩かれて、鍵のある部屋に放り投げられて「反省しろ」と言って鍵を閉められました。そんなことが週に何度もありました。 中学受験なんてしたくない、周りの友達と同じ中学に行きたいと何度か伝えましたが、口答えするな と言って叩かれます。周りの子達はみんな放課後に集まって遊んでいて、僕も誘われますが塾や勉強のために断ることしかできなくて物凄く辛い思いをしました。 だいぶ過去のことなのでなんの自慢でもないのですが、させられていた勉強はよくできてしまって、偏差値は70前後あり、都内のそこそこ有名な私立中学に合格してそこに通っていたのですが、ストレス性の病気になり学校に通えなくなって結局家の近くの中学に転校することになりました。 叩かれてまで勉強した6年間が水の泡になり、新しい中学で作った友達とも別れることになり、本当に最悪でした。 転校した中学も僕の状況は変わらないので通えるはずがなく、不登校のまま卒業して誰でも入れるような全日制と通信のどちらもある高校の全日制に入学しました。 高1の時はなんとか通っていましたが、2年目に限界が来て通信制に変更し、今3年生です。 今は虐待等は全くありません。なんならとても仲良しです。 中学生の時に色々あって仲直り出来ました。僕の考えを最優先して話を聞いてくれています。正直恨む部分もありますが、もう割り切っています。 散々僕のことについて語りましたが、今の僕には学力が全くありません。成績に関してはいつも最高の評価を頂いてますが、それはテスト前日にテスト範囲を一夜漬けして丸暗記しているだけで、何も身についていません。テスト1ヶ月後にはほとんど覚えていません。 成績はとてもいいので、先生はそこそこできる生徒だと思い込んでいると思います。 なので、4年制の共テを受けてはいる大学より、専門学校の方が受験しやすいかなと思っています。 前述したような職につくためにはどのような大学に進んで何を学んでどのような職業につけばいいと思いますか?? 長くなってしまったのでチップ500枚付けておきます。申し訳ございません。最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます。

続きを読む

104閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 地上世界は今、他人のためになる行為なら何でも必要としております。 何でもよろしい。 自分でこれならできると思われることをやり始めることです。 すると道が開け、進むにつれてどんどん広がって行くものです。 他の大勢の人たちが、そういう体験をしております。 未来は過去から生まれます。 これまでに起きたことは、その中から将来に役立つものを見出しさえすれば、すべて価値があったことになります。 人生において、 自分が役に立つということほど大きな喜びはありません。 人のために己れを捧げる者は必ず報われます。 ~ひたすらにご自分の心の中の光に忠実に従うことです。 シルバー・バーチ

    続きを読む
  • 世の中には、金になる仕事と金にならない仕事があります。 ハンバーガーを作ると、そのハンバーガーはすぐにお金になりますが、子どもを助けてもお金はもらえませんよね。 そういうお金にはならないけど必要な仕事のほとんどは公務員がやります。 ですので、辛い思いをした学生を助けたいなら、公務員、しかもかなり専門的な勉強をしないとならない。 で、公務員になるには「学力」が必要です。 皮肉なことですが、親の希望どおり、いい大学にいけていれば、その手の仕事につける可能性は高かったのではないかと思われます。 本気でその方面にいきたいなら、今度は自分の意思で必死に勉強して、「いい大学」に入るしかないですよ。 誰かの力になるには、気持ちだけじゃダメで、「力」が必要です。 その力を手に入れる努力をしましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私は教育専門家ではないので、詳しい事は分かりかねますが、調べてみて以下の事までは分かりました。 学生を助ける職業には、スクールカウンセラーや教育カウンセラー、教育コーディネーター、教育関係のNPO職員などがあります。スクールカウンセラーは、学校で生徒の心理的な問題に対応する仕事で、教育カウンセラーは、学校以外でも心理的な問題に対応する仕事です。教育コーディネーターは、学校や教育機関でのプログラムやイベントの企画・運営を行う仕事で、NPO職員は、教育に関する支援活動を行う仕事です。 これは私の話です。あなたの役に立つか分かりませんが、若いうちにしっかりと自分の仕事を確立して、定年前のラスト10年は、世の中の人のために役に立つこと(慈善活動)をしようと考えていました。まだ私が19才の時です。将来計画を作ったのです。当時、発展途上国では水不足が問題になっておりました。水が手に入らない、汚染水に満たされた環境に住んでいるので命を落とす人が多数ということも。 しかし、現在は世界の多くの慈善家の尽力で水問題もかなり解消されてきて、あともう一息で解決するとこまで来てます。故に、私の将来計画は変更をすることに。 何をしようか考えていた時にこの知恵袋の中にはとても困った人がいるので、その人を助けようと思うようになりました。また人間として正しいことをTwitterで広めることができることに気づきました。職業では無いですが、リアルの世界でこれらのことを行うより、ネットを利用したバーチャルの世界でのほうが圧倒的に効率良く活動を行えることに気づいたのです。 本日もその一環で回答しております。故に仕事は慈善活動に縛られることなく自由に行っております。好きな事を楽しみながら。稼いだお金の一部はアフリカの人々に。以上のような状況です。 あなたも自分の人生、有意義に生きてください。世の中の役にたつ方法も、現在ではいろんな選択肢があるわけです。 また賢ければ賢いほど多くの人を救えると思いますので、これからも頑張ってしっかりと勉強してください。一夜漬けの勉強ではダメです。本当の実力をつけれるように、金メッキではない、純金のような本物の人間になるように頑張って。そうすれば多くの人を救えますので。私はあなたを応援しています。

    続きを読む
  • 大変な人生だったんですね。そこから立ち直ったこと、まずは素直に尊敬します。 では質問への回答をさせていただきます。 まず、辛い思いをしている学生さんを助ける職に就きたいとのことですが、個人的に思いつくのは、 1・児童相談所 2・精神科 3・児童を保護を目的としているNPO などかと思われます。 この手の仕事に就くには、児童福祉士資格や社会福祉士などの資格が必要になると書かれていました。 これは国家資格ですので、保険福祉系の大学、養成校などに行きとることができるようです。 なので、こういうところに就職をしたいなら、まずは、保険福祉系の大学、養成校などを目指すことになるのかなと思いました。 他にも、間接的に、助けるなどの方法もあると思います。 自分の友人に、全然関係ない仕事をして、その給料の一部をNPOなどに、寄付している人がいます。 その人の親もかなりの毒親だったようで、その時自分がお世話になった施設に今でも、寄付をされています。 そのような形でも、辛い思いをしている学生を救っていると言えると思います。 どのような形であれ、あなたはとても素晴らしい考えをしていると思います。 あなたが納得の行く形かはわかりませんが自分の知る限りの回答は以上です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる