教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職して企業の法務部に入りたいのですが 法学部卒でもなく未経験のため、司法書士などの資格があれば、転職は可能でしょうか?

転職して企業の法務部に入りたいのですが 法学部卒でもなく未経験のため、司法書士などの資格があれば、転職は可能でしょうか?

131閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 新卒で、司法書士資格があり、企業の法務部に就職したケースはいくつか知っていますが、語学力などもないと、司法書士だけでは厳しいかと。

  • 難しいと思います。 実際にハローワークの案件を見てみればわかりますが、実務経験必須としている求人が殆どを占めます。未経験者可の求人が運良く見つかれば、資格があれば有利になる可能性はあります。 一度だけ、ハローワークで司法書士の資格を持っている未経験者歓迎の公務員の募集を見たことがあります。翌日には、応募が殺到して求人が取り下げられていました。このことから、司法書士の資格を持っているけど活かせていない人はそれなりに多数存在するのではないかと思いました。まあ、これは余談ですが。 強いて言えば、司法書士業務向けのソフトを作っている会社の運用サポートであれば歓迎してくれるかもしれませんが、収入は司法書士に比べるとそれほど良くありません。 社内弁護士や社内社会保険労務士という仕事はありますが、社内司法書士という仕事はそもそも存在しません。 司法書士は司法書士として働くことを前提とした資格なので、法律職に転職したいのであれば、素直に司法書士事務所に就職した方が良いと思います。 また、これは実際に経験がないので分かりませんが、司法書士として仕事をした後であれば、それが実務経験と見做され、企業法務ももしかしたらできるかもしれません。

    続きを読む
  • 資格に頼るなら社労士です。 司法書士に合格しても企業内では直接の役には立たず、法的知識を活かして仕事する程度です。

  • 基本的に無理です。 司法試験受かればキャリアなしでも希望はあるかもしれません。 無理なら、「なんでも24時間やります」という熱意をもって、従業員10名くらいの会社に入って実績を積むのか現実的かと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる