教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在無職なのですが、プログラムカレッジから再就職は可能でしょうか? 23歳(新卒)です 銀行に入ったのですが起立性障…

現在無職なのですが、プログラムカレッジから再就職は可能でしょうか? 23歳(新卒)です 銀行に入ったのですが起立性障害により電車通勤が難しくなり、1ヶ月半で退社してしまいました一人暮らしで貯金もなく、現在は生活保護で暮らしています…… なので次はリモートワークのできるIT業界に転職したいと考えているのですが、 大学時代の先輩がインターノウスという無料のスクール経由でSESとして就職していたのですが、今の私のように無職でもスクールに通えばまた正社員復帰は可能でしょうか? (IT業界自体薦めない、という意見はなしでお願いしたいです…… 無職、生活保護という状況がとにかく辛いので正社員復帰できるならそれで良いと思ってます)

補足

補足すると大学はMARCH出身、前職はメガバンクの地域限定の営業でした プログラミング経験はないです

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まず、未経験からITエンジニアになることは全然可能です。 プログラミングスクールに通うまでもなく普通に就活したら余裕で目指せるでしょう・ しかし、プログラマーになるのは相当難易度が高く、基本的にはインフラエンジニアになってしまうと思われます。 インフラエンジニアになる覚悟があるのなら目指すべきだと思います。 また、リモートに関しては最初の頃はほぼ無理と思った方がいいです。 コロナ禍だったらリモートできたかもしれませんが、今はかなりの現場で出社回帰していますね。ある程度スキル貯めれたらフルリモートの会社に転職できるので最初の数年は我慢するべきかな、と

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 業界の者です。プログラムカレッジには詳しくないのですが、SES専業のような小さい会社であれば正社員になることはさほど難易度の高い話ではありません(よくある話です)。ただし注意点がいくつかあります。 ・プログラミング経験がないのであれば今すぐにでも始めればよいです。数十万かかるスクールに通ってもいいですし、数千円の書籍でもいいです。習得できるレベルに大差はありませんし、入れる会社も大差はありません。 ・リモートワークできるかどうかは案件次第です。プロジェクトルームでの作業が必須な案件も多いです ・想像できると思いますが中途未経験で入れる会社は待遇は良くないです。そこから這い上がろうという強い意思は必要です。 ・経験上ですが、なんかITが良さそうだからという理由で志望して仕事に就いたらイメージと違うといって辞めていく人も多い世界です。この点もそこから這い上がろうという強い意思が必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる