教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製造業の個人目標について、 アドバイスください(т-т) 私はいま、製造業(食品関係)の ライン工程で働いているのです…

製造業の個人目標について、 アドバイスください(т-т) 私はいま、製造業(食品関係)の ライン工程で働いているのですが、 今月から個人目標を設定する事になりました。(社内目標や部署内目標もあり、それとは別にです) 頭の中では、目標を立て説明出来るのですが 文字に起こそうとするとなんと書けばいいのか 分からなくなってしまいました。 まず、目標としてはざっくり言うと、 月に数個不良を出してしまう▶︎1個でも不良を減らす 自分が作ったものが不良だけど、気付かず次工程に流してしまうことがある▶︎それをゼロに近づける と設定をしました。 ただ、それをそのまま文字に起こせばいい様な気もするのですが数値化したいのですが なんと書けばいいのか分かりません。 (不良何%低減などのように書きたいのですが) 1%でも不良を減らすと書いたら、 1つでも不良を減らすという意味になりますか?

続きを読む

7,768閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    月に数個不良を出してしまう▶︎1個でも不良を減らす 不良率の低減。不良数は社内でWEB管理されてると思うので、個人ごとに資料を出す事は出来ると思いますが、担当してる品番が多いとちょっと大変かもー。 なので、特に不良の多い品番をピックアップして削減するといった内容で書くと良いと思います。 必要なら、資料は上司に相談して貰ってください。 自分が作ったものが不良だけど、気付かず次工程に流してしまうことがある▶︎それをゼロに近づける これは、誰がやったのかどうかを調べる事がちょっと大変なので、ニュアンス的な書き方の方が良い気がします。 単一の製品を大量生産するラインで1人工程ならすぐにわかるんですけどね。 とはいえ、人なのか、物なのかといった要因が様々あるので、クレームの本質がわからないと対策出来ないのです。 多品種、他品番を生産してるところだと、発見した場所と中間に色々な人が入るので、原因の特定に時間がかかる場合が多々あるので。 なので、僕だったら 「次工程にて発見される不良に対して、要因分析を個人でも行い、対策を実施ていき、工程内不良0を目指します」 的な事でいいんじゃないかな。 基本的に2つとも同じような内容なので、 担当品番の不良を○○%削減する 主に、不良率の多い○○品番と○○品番に着目して、要因の分析、対策を実施していき、不良率%低下を目指します。 ここまでやると、もはや個人目標でもない気がしますが。 データだしたり、色々大変ですからねー。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • そもそも、元にするデータが無いと書けないと思います。 今年の売上げも知らない人が、来年の売上目標を立てられれないのと同じ まずは今までのデータを一生懸命検討することから始めましょう。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • >不良何%低減 これだけだと絵に描いた餅、です。 どうやって不良を減らすのか、その方法に取り組むことを 目標に書いてください。 実際に取り組んでも減らないのなら、途中で方法を見直す、 これを繰り返すことが目標管理の目的です。 期初、期末だけで判定することなく、期中の確認が大事です。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 目標設定の書き方としては。 1.不良率の低減 現在何個中何個が不良なのかを確認しないと設定できないです。例えば今1000個中10個が不良なのであれば不良率1%なのでそれを半分の5個、0.5%にする。ただ、何故不良品を作ってしまうのか原因を整理して改善方法を考えたうえで設定する。本当に半分にできるのか根拠を明確にしておく。 2.流出防止策の設定 同じように、現在不良品何個中何個を次工程に流してしまっているのかを確認して設定する。0個を目標にしないといけないと思うので、今まで何故流出させたのか原因を確認してそれに対する改善方法を考える。

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる