教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇の付与日数の件で フルで契約、勤務 入社して半年後10日付与 翌年フルで勤務契約は変更なし でも勤務日数が足りな…

有給休暇の付与日数の件で フルで契約、勤務 入社して半年後10日付与 翌年フルで勤務契約は変更なし でも勤務日数が足りなかった場合 付与日数は全くのゼロになるのでしょうか。年間働いた日数で該当の有給は貰えないのでしょうか。 週3とかの勤務日数になってしまったらその該当の有給日数付与されないのか。契約はフルのままになっています。

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勤務日数が減った理由によります 会社都合で勤務日数が減ったのであれば減った日数分は全労働日数から差し引きます 例えば本来であれば全労働日数が250日のところ、会社の都合で100日休業したのであれば全労働日数を150日としてその8割以上の出勤があれば有給が付与されます 労働者の都合で出勤日数を減らしてもらったのであれば本来の全労働日数の8割以上が必要です。 法律よりも労働者に有利なのは構わないので、会社の規定で8割未満でも一部を付与するとかそういう規定があれば付与されます

  • 雇用契約は週5で、実際は週3の理由はなんでしょうか? なんらかのご自身の都合で減らしているのでしたら、8割を満たさなければ有給休暇は0日でも問題ありません。 会社が勤務日数に応じて付与するとなっていたら、日数に応じた付与となるかもしれまけん。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる