教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験簿記論について 質問させて頂きます。 税理士になる事を目標にこれから頑張っていこうと思っています。 税理士試験…

税理士試験簿記論について 質問させて頂きます。 税理士になる事を目標にこれから頑張っていこうと思っています。 税理士試験の講座を見ていると簿記2級レベルでスタートする講座が多いかと思いますが、簿記論を合格した知り合いの方に以前 税理士試験だけを目指すなら簿記2級は取る必要もなく、 簿記2級の勉強は遠回りになるので 3級まででいいとお聞きしました。 なかなかお会いして質問できる関係でもないので その方が言ってることは正しいのでしょうか? どなたか説明できる方お願いします(T . T)

続きを読む

902閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2級は商業簿記と工業簿記があるが、簿記論で求められるのは商業簿記のみ。 細かい原価計算まで踏み込んだ分野は確かに不要。 ただ、簿記論において工業簿記を全くしないというわけではないし、考え方を知っておいて損にはならない。 「確かに最短ルートではないけど勉強すべき」というのが私の意見です。 また、勉強である以上向き不向きはあります。 言い方悪くなりますが2級程度楽に取れないなら簿記論の勉強はしんどいと思います。 「適性を確かめる」という意味でも3級→2級→簿財が王道でしょう。

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる