教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について。

有給休暇について。入社十年ですが途中病気で三か月休みました。傷病手当を使いましたが一年の八割労働してなく、有給ゼロになったのが三年前ですが、再度の有給支給計算は通算になりますか?三年前からの計算になりますか? 一年間の始まりと終わりはそれぞれの入社日からの、計算になりますか? まったく無知なので、教えてください。

続きを読む

58閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >再度の有給支給計算は通算になりますか?三年前からの計算になりますか? 入社してからの年数です。あなたは10年ですので、フルタイムでしたら次は10.5年で20日付与になります。 >一年間の始まりと終わりはそれぞれの入社日からの、計算になりますか? その通りです。入社●.5年から1年間という基準は変わりません。 上記は法的な内容です、会社が法律よりも早いタイミングで有給付与している場合(たとえば、4月に一斉付与している)場合は、その会社の付与日を基準に考えればいいかと思います。 つまり、付与日前1年間の出勤率が8割に満たなかった場合、その時に付与されないだけです。その1年前に付与された有給の未消化分は繰り越されますし、付与がなくても次の1年間に8割以上の日数出勤していれば、1年後に通常通り有給付与されます。リセットされたり、付与日数が減らされたり、付与のタイミングがずらされたり、ということはありません。

  • 出勤率算定のもとになる労働日は前回の有給休暇付与日から今回付与日の前日までの1年間です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる