教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系でSEになった方、目指している方に質問です。今僕は高校2年生で文系を選択しました。しかし特に行きたいと思う学部がなく…

文系でSEになった方、目指している方に質問です。今僕は高校2年生で文系を選択しました。しかし特に行きたいと思う学部がなく、調べている際、文系でもSEになれるということを耳にしました。もともとSEは理系がなるものだと思っていたため、文系でSEになるということはどういうことなのか(SEになるための学部選択・おすすめの大学*出来れば国公立・理系SEとの違い・就職のしやすさ・仕事内容等)を知りたく、質問させて頂きました。

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文系からSEになった者です。 日本のIT業界の大半はSIという業態です。SIとはお客様からの発注を受けてシステムの受託開発を行う仕事だと思ってください。そのエンジニアをSEと呼びますが、私の知る限りSEの新卒採用は学部や文理問わずの会社がほとんどだと思います。何故かと言うと、言い方は悪いですが文系でも出来る仕事だからだと思います。私の会社でも感覚的には2~3割の人が文系出身です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる