教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦が内職をしてると聞いたらどんなイメージですか? 貧乏なんだなと思いますか? ちなみにアクセサ

専業主婦が内職をしてると聞いたらどんなイメージですか? 貧乏なんだなと思いますか? ちなみにアクセサ専業主婦が内職をしてると聞いたらどんなイメージですか? 貧乏なんだなと思いますか? ちなみにアクセサリー組み立ての内職を趣味を兼ねてしています。 義母が受け取り引き取りの時近所の人に見られると困るので辞めて欲しいといいますがそんなに悪いイメージがあるのでしょうか? (小さい子供がいて少し持病もあるため仕事に就けず私にしたら良い気分転換なのですが・・。週2.3回1時間程度の仕事で月1万円くらいの収入です。これは私のお小遣いです。)

続きを読む

2,306閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    全く悪いイメージなんてないですね。 周りの人も小さい子供さんがいるから 働きに出られないことぐらいご存じでしょう。 義母さんの頭は昔の内職のイメージしかないんでしょうね。 義母さんといざこざが起きないか、心配ですが あなたが条件がいいと思ってしているのだから 頑張ってください。 一生懸命しているのに恥ずかしい仕事なんてありませんよ。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • そういうふうなイメージはありませんが・・・ 昔はそうだったのかもしれませんね!! 趣味と実益を兼ねられて・・・羨ましい限りです!!

    ID非公開さん

  • 確かにいいイメージは無いみたいです。 特に古い考えの方には、 「貧乏」「家計の足し」「夫の稼ぎが少ない」 などと取る方もいるようです。 また、受け取りとかに来るかたが男性だったりすると、話は えらい方向に飛んでいったりもします。 本人にとっては、楽しい時間。 自分の好きに使える自由なお金。 息抜きになるのにね。 私が近所のフリーマーケットで不用品を販売したら、 義理の母に「みっともない事はやめて。」 といわれてビックリしました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 内職のイメージ・・・・ 特にありませんが、=貧乏って思うのは、昔の考えじゃないですか? そういえば私、幼稚園か小学校低学年の頃、友達のお母さんがやっていた内職のお手伝いをしたことありましたよ。 別に貧乏でもなんでもない、普通のお家ですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる