教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

60歳で定年退職をし、現在63歳で再雇用嘱託の身です。雇用期間は、一年ごとの契約更新で最長65歳までの条件。

60歳で定年退職をし、現在63歳で再雇用嘱託の身です。雇用期間は、一年ごとの契約更新で最長65歳までの条件。60歳以上で定年退職等の場合、事前申請をすれば失業手当の受給期間を一年延長できるとありますが、64歳で契約切れのタイミングで退職した場合でも、本制度は適用できるでしょうか?

132閲覧

回答(1件)

  • 年齢でどうのという制度はありません。30日以上引き続き、疾病負傷で就業できない状態が続くなら、失業手当を受ける権利を最大4年延期できます。ですので、退職後求職申込して元気なうちは求職活動されて受給ください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる