教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業職をしています。 先月インセンティブで+30万貰えるはずでしたが今月利益を出せずにいたら先月分のインセンティブを預か…

営業職をしています。 先月インセンティブで+30万貰えるはずでしたが今月利益を出せずにいたら先月分のインセンティブを預かると言われました。 私が働いてる業種は景気の波が激しく今は落ちている状態です。インセンティブを達成しても次が悪ければ取り上げるを繰り返していたら手取り20万にも達せず波が上がってくるまでの生活が不安です。 利益を出せなかった月や翌日の基本給が下がるなら納得が出来ますが出した分の報酬を取り上げられるのは納得出来ません。 法律的にも問題ないのでしょうか?

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • インセンティブが就業規則に明記されているのであれば、正当に受け取る権利を主張できます。 就業規則がない会社の場合は、就業条件明示書とか雇用通知書に明記されていれば。 もしくは、インセンティブの金額が給与明細に記載されていれば、会社は支払う義務があります。 と、ここまで紋切り型の回答をしましたが、預かるなんて非常識なことを言う会社ですから、すんなり支給するとは思えません。

    続きを読む
  • 預かる。というのは妙ですね。給与規定に従って支給日に支払うべきものと考えます。預金ではないものの、社内預金の類いの強制は違反だったかと。 どこの会社かなどは伏せて労基署に問い合わせてみてはいかがですか。その上で違法との見解をもらったら、 役所にも確認しましたが違法ですので支給をお願いします。ということでどうですか。会社ともめるのが目的ではないので社名などは伏せたほうがよいと思います。

    続きを読む
  • 聞いた事は無いですね。 雇用契約書や社内規定には何と書かれていますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる