教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本給が下げられました。 何も予告や通知なしに。 総支給としては、あまり減額ではありませんが 基本給が2割ぐら…

基本給が下げられました。 何も予告や通知なしに。 総支給としては、あまり減額ではありませんが 基本給が2割ぐらい下げられ、 手当の項目に金額がスライドされました。これは違法ですか? 会社に対しては不服な気持ちはありますが、 波風を立てたくないので、黙ってはいようと考えてます。 〜質問〜 辞める時に勝手に下げられたその分を遡って請求とかできますかね? もちろん、喧嘩別れにはなると思いますが、それは覚悟してます。

続きを読む

214閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働条件の不利益変更に該当する可能性があり、 それを会社が一方的に実行したのであれば 労契法8条、9条等に引っかかると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる