教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について。 2月に働き始めて半年(8月)で有給が10日つきました。 その後、更に有給休暇がつくのは、最初に有…

有給休暇について。 2月に働き始めて半年(8月)で有給が10日つきました。 その後、更に有給休暇がつくのは、最初に有給がついた日(8月)の1年後ですか?入社した日(2月)じゃなく、最初に有給がついた日から更に1年後でいいんですよね? で、有給は1年で10日消費出来なかったら翌年までは持ち越せる、、、で合ってますでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

55閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >入社した日(2月)じゃなく、最初に有給がついた日から更に1年後でいいんですよね? はい。そうです。次は11日分つきます。 >有給は1年で10日消費出来なかったら翌年までは持ち越せる、、、で合ってますでしょうか? はい。有給は2年間有効です。ただ、10日以上付与されているということですので、年に5日間は有給取らないと、会社が違法行為をしたことになります。 会社が法律を上回る有給を早く付与してくれることもあるので、人事担当に確認してください。 (厚労省サイト) https://www.mhlw.go.jp/content/000463186.pdf

  • 法律上はその認識であっています。 ただ、法より優遇されてる内容の就業規則の場合もあるので、会社に聞くか就業規則を確認してみましょう。

  • 有給の案件ですね。 ルールは会社によって異なります。 管理者もしくは、人事課に聞いた方が確実ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる