教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【転職】履歴書・職務経歴書の書き方について質問です!

【転職】履歴書・職務経歴書の書き方について質問です!履歴書・職務経歴書について、どなたか上手な書き方をお教え下さい。 「アルバイトやパートは通常、履歴書に書かない」とよく聞きますが、 大学卒業後、①パート勤務(1年半)→②バイト(1年半)→③パート(3年)→④バイト(約5年)をしておりました。 いずれもフルタイム勤務です。そして、32歳~は⑤正社員(1年半)→⑥正社員(1年)でしたが、 【質問】 履歴書に記載するのは、32歳~正社員だった2社のみにすべきでしょうか、 又は全て(計6社)を履歴書に記入するべきでしょうか? ・・・ 市販の履歴書ではギリギリになってしまうのですが、 どれも1年以上勤務しているので省くに省けず悩んでおります。 みなさんは、1年以上のアルバイトやパートについては、職務経歴書側に書いていますか? そして退職理由も書かれていますか? 宜しくお願い致します。

続きを読む

2,659閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    書かなかった場合のあなたの履歴書には ものすごく空白期間が発生し、誤解をうけますので、 この点を考えると、書いたほうがいいと思われます。 ぎりぎりの場合は、義務教育→高校入学→高校卒業を削っていきます。 職務経歴書に関しては 勤務形態を問わず、あなたの職務内容を記入してください。 取り組んできた、工夫してきたことを きちんと書いてください。 そしたらアルバイト経歴でも評価されます。 そして、私はあなたの正社員の退社理由を気にします。 この点も記入した方がいい場合もあります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる