教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険についての質問です

社会保険についての質問です現在通信の高校に通っており今年で19になるのですがアルバイトをして生活しております、月の収入が安定せず月収6万〜15万を行き来しています。週の勤務時間も20時間以上もあれば以下もあるという状況です。 現在の状況では雇用保険の加入は必要ないのでは?と思っているのですが収入を安定させたい為バイトをかけ持ちししようと考えています。必然的に週20時間以上の勤務になると思うのですがその場合雇用保険の加入、また30時間以上勤務しているようだったら健康保険にも加入する、ざっくり言えば年収130万超えたら社会保険諸々加入であっていますでしょうか? また、保険加入する場合かけ持ちすると自分で申請等しないとかと思うのですがその申請などは年末などで大丈夫でしょうか? 今の所かけ持ちしておらず月の収入が多い時は月の収入から所得税が引かれている状況です。自分なりに色々調べてみたのですが学生だと年齢関係なく加入不可だという声もありよく分からなくなってしまいました。質問いっぱいになってしまいましたが通信高校でもそれが適応されるのかなど詳しい方いらっしゃいましたらお答えいただければと思います!

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    掛け持ちをされるようですが、社会保険や雇用保険に加入できるかは、会社単位で判断します。ですので、1つの会社で雇用保険なら週20時間以上、社会保険なら週30時間以上です。 加入要件を満たせば会社が手続きします。 また、雇用保険は昼間学校に通っている学生は対象外です。 社会保険は学生でも対象になりますが、ほとんどの学生は親の扶養に入っていることが多いので、単独で加入される方が少ないのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる