教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの仕事 10時~2時の仕事ですが、早出をするように言われ、9時15分にくるように言われました。 拒否できま…

パートの仕事 10時~2時の仕事ですが、早出をするように言われ、9時15分にくるように言われました。 拒否できますか? たぶん、早出は時給は発生しなく、サービス残業だと思われます。拒否したら、クビになりますかね? 勝手にクビにされることありますか? うまく断る理由を知りたいです。 一番良いのは体調不良ですか?

続きを読む

1,849閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私なら断ります。10時から始業だからこの仕事を選びました、と理由を述べます。だからこそこの時給で引き受けた、と。 どこも人手が足りないのだから、言うことを聞いていたらきりが無いですよ。集まらないなら時給を上げればいいんです。インフレの今どきそれができないなら市場から退場すべきです。 強烈な売り手市場ですから、よほどの過疎地に居ない限り、パートのほうが強気に出ていいと私は思います。

  • 体調不良は良くない理由に思えます。 特に当日欠勤は対応としていちばんやっちゃいけないですよ。 そもそも忙しいから早出を依頼されてる訳で、予定がすべて狂うためあなたへの評価はガタ落ちになります。 前もって言う場合も、「体調さえ良かったら出られます」と言っている事になるのでまたお願いされるかもしれないですし。 サービス残業なら出ないのか、お給料が出るなら早出してもいいのか、主さんの希望はどちらですか? それによってベストな方法は違ってきますよ〜

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる