教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護休暇について(介護休業ではありません。) 父は12年前に脳梗塞を患いました。 右半身に麻痺が残っています。 介護…

介護休暇について(介護休業ではありません。) 父は12年前に脳梗塞を患いました。 右半身に麻痺が残っています。 介護保険は使ってません。父が最近やった血液検査の数値が悪く大学病院を紹介されました。 病院まで行く手段がなく私が付き添わなければいけなくなりました。 父は座ってテレビを見ている生活なのでプライドが邪魔をしてそれを包み隠さず話せない恐れがある →動くと言ったら家の前を掃除と朝の家の掃除機かけと朝ごはんのお皿洗いだけ 医師の診断が理解できない恐れがある。 散歩に出かけても5m先の公園で休んでる。 こういうことから付き添わなければなりません。 運転は頻繁にしないです。 上記の要件で病院の付き添いで1日ですが介護休暇が使用できるでしょうか。

続きを読む

218閲覧

回答(4件)

  • 有給使いましょう。

  • 断定は出来ませんがおそらく無理だと思います。 介護休暇は「要介護状態」の家族を介護する人が使える制度ですが 文面を読む範囲では お父様は「要介護状態」に当たらないと思います

    1人が参考になると回答しました

  • 一般的には取得出来ると思いますが、雇用期間や提出物などの取得条件は企業によって異なるため、質問者様の就労先の就業規則でご確認下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護休業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#介護休暇がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる