教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31歳の男です。転職回数が多く、短いスパンで辞めてきた結果、スキルもない為、面接に受かりません。今は本当に不況でバイトで…

31歳の男です。転職回数が多く、短いスパンで辞めてきた結果、スキルもない為、面接に受かりません。今は本当に不況でバイトですら募集が殺到します。一人暮らしの為、生活費を稼がなければならないのですが、働く場所さえないのが現状です。ちなみに前職は体調不良で退職しました。実家へも帰れず、貯金も底を尽きます。落ちるところまで落ちそうで、もはや普通の生活すら出来ない状態です。まったくもってぶざまです。わたしが入れる会社はブラック企業ばかりです。長時間労働のサービス残業は当たり前でした。在職中は生きている意味さえ失いました。しかしいざ辞めると職がないです。今は抜け殻で無気力です。どんなに面接で頑張っても私を受け入れてくれません。今まで自分で怠けていたこともありますが、世間は冷たいです。生活保護もホームレスもごめんです。毎日誰とも話していないので、頭も悪くなってきました。いらいらもしやすいです。もちろんやるしかないのですが、この先どうなるか不安過ぎます。もはや死ぬしかないのでしょうか?心優しい人がいたらアドバイスお願いします。ちなみに私の前回の質問に答えてくれた3人の方ありがとうございました。知恵袋のシステムが解らなかったため、お礼のコメントが出来ませんでした。

補足

早速の回答ありがとうございます。退職理由は、仕事内容が合わない、拘束時間が長い、自分がやりたいことがわからなく、自分探しするために辞めるのが上げられますが、結局は人間関係だと思います。ちなみに資格を取る蓄えすらありません。

続きを読む

3,917閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 あなたと同じくらいの世代で、先月まで、約半年間転職活動をしていました。もちろん、親には一言も言わずに。私もずっと一人暮らしをしているので、毎月食費以外の家賃や保険・年金だけでも10数万円がかかっていました。あと数カ月長引けば、資金が底をつきそうだったので、今の境遇をお察しします。 少し、厳しいことを言いますが。 まだなんとかなるんじゃないか、と甘い考えを抱いていませんか?アルバイトも、時給が1,000円くらいするところを選りすぐって応募していませんか?本当に切羽詰まると、そんな悠長なことは言っていられなくなります。とにかく、何でもいいので収入源を見つけることです! 応募の際の書類郵送料、面接に行く交通費などの必要経費を確保するために、身の回りのいらないものでお金になりそうなものはオークションや街のリサイクルショップに売却しましょう。聞かなくなったCDや読まなくなった雑誌・漫画本があれば、ブック○フに売却しましょう。 食費は、身体を壊さない程度に抑えましょう。閉店間際のスーパーで半値の食材を買って、食パンなど冷凍できるものは冷凍しておけば日持ちします。タバコや酒は一切断ちましょう。 採用が決まってから初任給を貰うまで1ヵ月以上かかることも想定して、お金は極力使わずに置いておきましょう。実は、採用後のほうがお金がかかったりします。健康診断、必要な備品の購入、交通費(あと払いなので)、昼食代など。 さて、本題ですが、志望動機の練り直しや、面接対策は進んでおられますか?私は、転職活動中、ずっと一人でいると気が滅入りそうだったので、経済産業省が無料で全国に設置している「ジョブカフェ」という若年者就職支援センターに通っていました。利用制限は年齢だけ。15~34歳の方だけが利用できるのですが、31歳なら大丈夫ですね そこで出来ることは、自分が何をやりたいのか一緒に考えてくれたり、ハローワークで求人紹介を受けたあと、どのように志望動機を書けばよいかを教えてくれたり、セミナーに参加して書類の書き方や面接の受け方をもう一度確認したり、実際に模擬面接をしたり、悩みを聞いてくれたり。とにかく、無料なので是非利用すべきです!インターネットで「ジョブカフェ」を検索してみてください。ホントにお勧めですよ! 最後に。面接は、縁があるかないかだけです。バリバリの即戦力を希望している会社もあれば、他の会社に染まってない方を希望している会社、たまたま従業員の退職で抜けた枠を埋めるためにそのスキルを持ってさえいればよいという会社…。会社側が求めている人材と会えるかどうかなんて、応募してみなければ分からないし、何も始まりません。 ずっと落ち続けていた私も、今の会社には面接の場で即採用をいただけました。今は、毎日がすごく充実しています!あなたにも必ず、そういう時期がきます!必ず!そのとき、今までの辛い時期はなんだったんだろうと思えるでしょうね。でも、この経験は、自分が本当にやりたいことを再認識できるチャンスでもあるのですから、遠まわりをしているようで、実は確実に前に向かって進んでいます。ただ、そこで無気力になって立ち止まったら、周りの状況も決して変わらないよ。自分が自分を信じて進まなきゃ!自分に対する甘さをなくすなんて、なかなかできないことだけど、ほんの少しの間の我慢でいいので、自分に厳しくして頑張ってみてください!世の中には、あなたより辛い状況に置かれた人も多くいらっしゃいます。この知恵袋で過去ログをいろいろ見るのも気休めになっていいですよ。 頑張れー!!

    4人が参考になると回答しました

  • その気持ちすごくわかる…。負のスパイラルというか。怠けていなくてもコミュニケーションがとれないだけで会社から外され貴方のような境遇になる人さえいます。頑張ろうとしか言えないが…。

    ID非表示さん

  • このような状況の人は、貴方一人ではないことをまず知ってください。 その中で、職業訓練校や、バイトしながら資格を取るなどの方法で 各自が努力しています。 しかし、うつ病などの病気で辞めざるを得ない、またバイトにも就けない人も いるわけです。 私の場合は、外に働きに出られない理由があり、在宅で仕事をしています。 友人から教えてもらったものですが、一番のネックである「出費」が最小限 に抑えられる・・・つまり、結果が出なければ全額返金のものを選びました。 http://onurl.info/cgi-bin/surlaa/Fjsfvlq8 今ではけっこう充実した毎日を送っていますが、やはりダメだと思ってしまった らそれまでです。 何かしらのきっかけで人生は有意義なものに変えられると実感しています。

    続きを読む
  • 同じような境遇です。 でも何とかモガきながら生きています。苦しいのはがんばって生きている証拠です。お互いがんばろう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる