教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在39歳です郵便局の保険の営業の仕事をしているのですが、病院の看護助手の仕事を紹介されて転職するかどうか迷っています、…

現在39歳です郵便局の保険の営業の仕事をしているのですが、病院の看護助手の仕事を紹介されて転職するかどうか迷っています、年齢的にも難しいときですがどう思いますか、行きたい気はあります。給料面や通勤距離などは今より遠くなり悪くなります、休みや勤務時間なども不規則になり最初はかなり不安定な状態になることが予想されます。また看護学校に行き資格も取らなければいけないのが不安材料です。ただ今の現状を変えて生きたいという気持ちも強いです。

続きを読む

1,747閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今の仕事で給料面でも精神面でもそこそこ安定しているのなら、転職は避けたほうがいいように思います。 看護助手の業務内容は病院にもよりますが、せめてヘルパー2級でも持っていないと辛いです。シーツ交換、入浴介助、ベッド・車椅子間の移乗、食事介助など介護職の業務と共通する部分があり、それプラス看護師の補助的な業務です。 給料面でも良いとは言えませんので、自身でよく考えるなり、職場見学をしてみるなりして、慎重に検討したほうがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる