教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ずっと専業主婦で、10年ぶりに働きます。 まずは週2か週3で3時間くらいの短時間で考えていますが、どんな仕事があるでし…

ずっと専業主婦で、10年ぶりに働きます。 まずは週2か週3で3時間くらいの短時間で考えていますが、どんな仕事があるでしょうか? スーパーの中にあるパン屋のパートはしんどいでしょうか?朝の9時から4時間ほどですが、日によって体調が変わるのであまり自信ありません。

続きを読む

4,413閲覧

回答(4件)

  • 私も現在専業主婦で求職中です。 子供は入園前ですがママとべったり時期が落ち着いてきたので離れる時間をつくる練習と小遣い欲しさのためです。 あなたは10年ぶりとのことですが、お子さんのご都合に合わせてですか? 私も産後から体調がおかしくなり(というか病気になり一生投薬が必要です。ちなみにメンタルではありません汗)短時間勤務希望はかなり共感できます。 しかしそんな人は多いと思うので激戦条件だし、自分だけが特別とか優遇を期待するとかはしない方がいいと思います。 日によって変わる体調も考慮して自分で条件を定めて探すしかありませんよね! ちなみに私は週一勤務で良いという求人を見つけて面接してトライアルから始める事になりました。 丸一日勤務なので慣れるまでは疲れると思いますが、その後6日もあれば体調を戻せると思ったので働くことにしました。 どんな仕事があるでしょうかとの事ですが、うちの近所の小さなパン屋さんが同じような条件で求人を出していました。 仕事だけでなく通勤でも疲れるので、通える範囲を散歩がてら探してみてはいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 申し上げにくいんですが、「日によって体調が変わるのであまり自信ありません」のなら、パン屋さんに限らずお仕事探しは絶望的だと思います。何故なら、「今日行けません」が恒常的に通用する職場って考えられないからです。 なので勤務は断念なさって、宅内で出来る内職仕事か在宅ワークなどをお探しになっては如何でしょうか? 無理して就職なさっても、結局は主様が心無い言葉で傷付かれるような気がします。迎え入れ側だって苦労はするでしょうからね。 そして、それで日々継続出来る事が分かってから自信を持って就活なさっては如何でしょうか? その際、仰る時間数ですと工場内の製造ラインか、介護職(老人でも障がい者でも)は如何でしょうか?シフト制で融通も利く上に素人歓迎なので、ハードルは低いと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • パン屋は午前なら袋詰めして、陳列、販売すると思います。 大変ですが、楽しいですよ。 私も日によって体調が悪かったりしますが、動くのが好きなので、頑張って仕事行っています。

    ID非表示さん

  • しんどくない仕事なんてありません

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる